幕末浪漫第二幕 月華の剣士 アケアカNEOGEO
SNK CORPORATION
格闘ゲーム
Android:650円 iOS:650円
「弾き」や「昇華」など独自のシステムを盛り込んだ幕末を舞台としたSNKの剣戟格闘第二幕!ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
前作から半年後を描く幕末剣戟格闘ゲーム第二幕!「弾き」を利用した駆け引きが熱い!
「幕末浪漫第二幕 月華の剣士 アケアカNEOGEO」は、「剣質」「弾き」「昇華」といったシステムで、独自の駆け引きを生み出した名作剣戟格闘ゲーム第二幕。
前作の「朱雀」の暴走より半年、新キャラクターを加えて更なる物語が展開していく。
今でも人気のキャラクター「高嶺響」が登場した作品でもあり、同社のサムライスピリッツとはまた違った剣戟アクションを楽しめる名作だ。
本作独自の「弾き」などを駆使した奥深い駆け引きを楽しもう!
3つの攻撃ボタンと「弾き」が独特な剣戟アクション!
攻撃ボタンは弱強の武器攻撃と蹴りの3つ、もう一つは「弾き」ボタンになっている。
レバー操作とボタンを組み合わせて「奥義(必殺技)」を繰り出すスタイルで、「剣質ゲージ」を使用してさまざまな行動ができるのもポイント。
最大のキモは「弾き」で、敵の攻撃を弾いて反撃するシステムだ。
「力」と「技」の剣質で変わる基本システム!
本シリーズ最大のキモになるのは、剣質システムで基本は「力」と「技」の2種類から選んでスタートする。
剣質「力」は「技」よりも攻撃力が高く、防御されても削りダメージを与えられる特性もあって、一部の奥義(必殺技)から超奥義に繋げられる「昇華」により、高威力の連続技を決られるのが特徴だ。
剣質「技」は「力」よりも攻撃力が低いが、通常技や特殊技が連続してつながる「連殺斬」があり、動作が速い技やキャンセル可能な技も「力」より多くなっているぞ。
「幕末浪漫第二幕 月華の剣士 アケアカNEOGEO」の魅力は、「弾き」や「剣質」などでより面白くなった駆け引きや魅力的なキャラ!
「弾き」は前作とは違い、出かかりに当てることで必殺技も弾けるようになったので、操作的にはかなりシンプルになった。
そして「空中弾き」も加わったことで、戦いがよりテクニカルになり駆け引きも本当に面白くなった。
より違いがでた「剣質」!同じキャラでも別物!
「剣質」は違いがより明確になって、システム的にも同キャラを使用していても別物に思えるほどになった。
特にB・C同時押しで出せる技が、「力」は発生が遅いがガード不能の「防御不可斬り」になり、「技」は前作同様の「中段攻撃」だがヒット時に相手を浮かせる「打ち上げ斬り」となり、「連殺斬」にも組み込めるようになっているのがポイントだろう。
魅力的な旧キャラに加えて、今でも人気の新キャラも登場!
本作の新・旧キャラはどれも人気が高く、今でもファンアートなどが投稿されている。
ちなみに当時、ジャンプで連載されていた「るろうに剣心」とのコラボが計画され、幕末の時代背景から「緋村抜刀斎」をゲスト出演させる予定だったことが後年明かされたが、実現しなかったのは非常に残念でならない。
特に本作からの新キャラ「高嶺響」は、サムスピの新作にDLCで登場して話題にもなった。
ゲームの流れ
キャラと剣質を選ぼう。
コマンド技を確認しておくことを推奨。
剣質ごとに違った戦い方になる。
技では連撃が決めやすいぞ。
コマンド技に関しては、複雑ではあるが出しやすい。
しっかり覚えていけばスタイリッシュなアクションを決められる。
新たな新選組キャラ「真田小次郎」もかっこいい。
こちらは鷲塚とは違い、溜めではなくコマンドキャラだ。
決めろ!超奥義!
華麗に敵を倒せ!
「幕末浪漫第二幕 月華の剣士 アケアカNEOGEO」の序盤攻略のコツ
隠し剣質『極』は、「力」「技」の双方の特性を持つ強力な剣質になっている。
ただし、体力・防御面が極端に弱体化するので、かなり慣れていないと扱いづらいと感じるかもしれない。
使用方法は、剣質選択時に「技」にカーソルを合わせてCボタン6回、「力」にカーソルを合わせてBボタン3回、「技」にカーソルを合わせてCボタン4回。
以上のコマンドを4秒以内に実行すると剣質『極』が出現するぞ。
隠しキャラクターも使ってみよう!
上記の隠し剣質『極』もそうだが、隠しキャラクターの使用方法もゲーム内のマニュアルに記載されているので是非使ってみてほしい。
特に「はぐれ人形」は、基本は相手と同じキャラになるだけの真似っこキャラだが、なんとラスボスにまで変身してくれるのが面白いところ。
同キャラ対戦時には、あかりになるぞ。