サムラン

サムラン

パブリッシャー Kazuki Okazaki

ジャンル 2Dアクションゲーム

価格 基本プレイ無料

武士道とは走ることと見つけたり!サムライが走るからサムラン!凛とした激シブランゲーム。

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

サムラン

侍、走る。だからサムラン。

岩を飛び越え、竹を斬るッ!

「サムラン」は、タイトルの通り、サムライが走っていくサムライ2Dアクション。

迫り来る障害物を避け、ハイスコアを目指していく潔いまでにシンプルなタップゲー。

疾走感と水墨画のようなタッチで絵がれる、凛とした和風の世界観よ。好きだ。

サムライッ!走るッ!そして…斬る!

サムラ‪ン‬

ハイスコアを狙うとなかなか難しい。いい塩梅のバランス。

画面の左右をタップしてジャンプと斬撃を使い分け、岩を飛び越え竹を斬ってどこまでも走っていく。引っかかったら即ゲームオーバーだ。

簡単操作ゆえに無心になって遊べるゲームだ。日々のタスクに疲れた時、こういう直球ストレートにシンプルな作品が癒やしになる事が多い。

「サムラン」の特徴はブシドー精神を感じる「潔さ」

サムラ‪ン‬

このサムライの影絵がいちいちかっこいいのよね。

飛ぶ、斬る。2つしかできない、昔ながらのある意味クラシックなランゲーム。2021年、ここまでシンプルなゲームはそうそう見かけない。

10年前くらいか、iPhoneを手に入れてすぐくらいの頃。この手のシンプルなアクションに夢中になっていた。あの感じを思い出させてくれた。

二段ジャンプなどもないあたりストイック。これぞサムライ。この、削ぎ落としたゲーム内容こそがサムライの高潔でソリッドな刃のごとき精神性を体現しているのではないだろうか?言い過ぎか?

グラフィックやBGMも光る!一閃!勝負あり!

サムラ‪ン‬

自分のアイコンを選べるあたりがまたいいのよね。

そしてこの和風+ディストーションギターが燃えるBGM爽快な斬撃の効果音もイカしてる。

達筆極まりない文字、水墨画のようなグラフィックを誰もチープだとかモノクロだとは言うまい。

別に自国を賛美するわけじゃないが、ゲーマーは、いつになってもニンジャやサムライが好きなものなのさ。

ゲームの流れ

サムラ‪ン‬

タップして迫りくる障害物を避けろ!斬撃と飛翔(ジャンプ)を使い分けろ!

操作説明は以上だ。

サムラ‪ン‬

オンラインのランキングに参加してスコアを競おう!

今ならサムラン全国一位も夢じゃない!!!たぶん。

サムラ‪ン‬

しかしこのシンプルに削ぎ落とされながらもかっこいい雰囲気はどうだ。

疾走感と爽快感がある手触りになっており、難易度も調整されている感がある。

サムラ‪ン‬

居合の気持ちよさ!必殺の抜刀術。

るろうに剣心、サムライスピリッツ、ブシドーブレード…そして…サムラン。

サムラ‪ン‬

本作は個人で開発された処女作だという。

願わくばこの凛としたグラフィックでサムライvsサムライのバトルを味わってみたいものだなあ。

「サムラン」攻略のコツ

サムラ‪ン‬

コンティニューしてでもハイスコアを狙いたい。

言わずもがなミスしたら即死。動体視力を駆使して竹が来たら即座に左手で斬撃、岩は右手で回避していこう。それが一番むずかしいんですが。

途中、あからさまに連続で岩や竹が来るフェイズが来るときもあるが、油断は大敵だ。

斬撃はやや早めに押すくらいでオーケーだ。ミスるのはだいたい岩じゃなく竹の時。

オンラインの、つわものどもと戦おう

サムラ‪ン‬

俺より強い奴に会いに行け。

ランキング機能でハイスコアを競おう。ゲーム内で、全国のスコア上位者達のハイスコアを競えるぞ。そのためになら動画広告を観てコンティニューしたとて構わぬッ!

さあ、攻略のコツなど無粋。いざ尋常に、全国の「侍」達を薙ぎ倒し、己の名を刻もう。歴史に名を刻め~~~~お前等(はい)