Mr.デイドリーム

Mr.デイドリーム

パブリッシャー Shenzhen Suremore Technology Co., Ltd.

ジャンル 横スクロールアクションゲーム

激ムズトラップを華麗にクリア!隠しルート発見で難易度が大きく変わるのが気持ちいいアクションゲーム

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

Mr.デイドリーム レビュー画像

穴や障害物をジャンプで越え、ゴールを目指せ。突然足場が崩れることもあるので注意!

何度も死んで攻略法を覚える死にゲー系ジャンプアクション

「Mr.デイドリーム」は、ゴール目指しトラップを越えて進んでいく、横スクロールアクションゲーム。

デイドリーム=空想というタイトルの通り、鉛筆やら本やら非現実なものが描かれたモノクロ世界が特徴的。

アクションのメインはジャンプだけど、トラップを乗り越えるためのカギはルートの発見にある。

死にゲーと呼べるほどの難しさなんだけど、ルートを発見するとアラ不思議。スムーズにクリアできちゃう。このギャップが魅力だぞ!

画面左スワイプで移動!画面右タップでジャンプ

Mr.デイドリーム レビュー画像

チェックポイントは犬。犬に触れると、死亡時にそこからリスタートできるぞ。

操作はシンプル。画面左側をスワイプすると移動し、画面右をタップするとでジャンプする。

穴に落ちたり、障害物にぶつかると一発で死亡

死亡すると残機が一気減って、チェックポイントからリスタートになる。

残機がすべてなくなると、もちろんゲームオーバーだぞ。

広告で泣きの一回をプレイする?課金で残機を増やす?

Mr.デイドリーム レビュー画像

課金で残機アップ可能。広告でのコンティニューに飽き足らなくなったら検討しよう。

冒頭、「これからの冒険は消極的な気持ちが生じる」と表示される。翻訳上「消極的」となっているが、英語表記を見る限り「ネガティブな気持ち」が正しい表現っぽい。

何故ネガティブになるのかというと、難しいから!だって死にゲーだもん。

とはいえ、救済措置も一応用意されている。

動画広告閲覧で一回だけコンティニューできたり、課金で残機を増やしたりといったことができるぞ。

「Mr.デイドリーム」の魅力は覚えることで大逆転する難易度

Mr.デイドリーム レビュー画像

炎の噴出口の上に足場を発見。苦労したトラップの攻略が一気に楽ちんに!

死にゲーというと、「上原の冒険」のように初見殺しが多く覚える必要があるものか、コンシューマーゲームの「SEKIRO」のように操作技術反射神経重要なものに分けられる。

本作はどちらかというと、初見殺しが多い覚えゲータイプ。

なので逆に言うと、覚えさえすれば一気に難易度が下がる

覚えさえすれば苦労したトラップも華麗にクリアできちゃう…。まさに難易度大逆転!この時の達成感と優越感こそ、本作の魅力だと思う。

理不尽ではない!ただし…隠されている!

Mr.デイドリーム レビュー画像

足場からジャンプしたら大コインを発見!隠し要素が豊富に用意されている。

本作のトラップは「上原の冒険」のように理不尽ではない。引っかけ的なトラップがないわけじゃないけど、多くはない。

では何故難しいのかというと、隠されているから。

雲に足場が隠れていたり、ジャンプすると何もない空間に足場が出現したり…と、クリアに必要なギミックが様々な形で隠されている。

ヒントを頼りにギミック発見!謎を解く楽しさ

Mr.デイドリーム レビュー画像

何もない空間にキラキラがあると思ってジャンプすると足場出現!これでクリアできる。

ギミックたちは、何のヒントもなく隠されているわけじゃない。

雲が目立つような大きさで描かれていたり、不自然にキラキラ(コインのようなもの)が置かれていたり…という形で手がかりが存在している。

こうした手がかりを元にギミックを探し出す感覚は、まるで脱出ゲームで謎解きをしているような楽しさ

そして、一旦ギミックを発見すると、一気にクリアできちゃう。これが気持ちイイ!

ゲームの流れ

Mr.デイドリーム レビュー画像

ステージを選択して「さあ」ボタンをタップするとゲームスタート。

死亡回数がカウントされているのが、なんとも死にゲーらしい。

Mr.デイドリーム レビュー画像

ステージ1は主人公がパーティーに向かうという設定。

ただ、ステージの様子は雲やら鉛筆やらといったものが描かれていて、とてもじゃないけどパーティーに向かっている感じじゃない。だからデイドリーム(空想)なのかな?

Mr.デイドリーム レビュー画像

穴やトラップをジャンプで乗り越え、先に進もう。

ステージ中に配置されたキラキラマークは、コインのようなもの。100個集めると残機が1アップするぞ。

Mr.デイドリーム レビュー画像

ゲームオーバー時、動画広告を見ることで1回だけコンティニューできるぞ。まさに泣きの一回。

コンティニューすると、チェックポイントからリスタートとなる。

Mr.デイドリーム レビュー画像

ステージ選択画面の左下、主人公がショッピングカートに座っている(入っている?)アイコンをタップすると、課金による残機数アップができるぞ。

残念ながら課金でゲームが簡単になることはない。クリアするためには自力でルートを覚え、トラップを越えていくしかないのだ。

「Mr.デイドリーム」の攻略のコツはジャンプ時の飛距離調整

Mr.デイドリーム レビュー画像

ルート発見まで何度も死ぬのは仕方がない。めげずにプレイしてルートを発見しよう。

攻略の上で重要なのは、もちろんルートを発見すること。

その次に重要なのが、ジャンプ時の飛距離

まずはくまなくルートを探索。ルートを見つけたら、飛距離に注意してトラップに挑もう。

クリアできない?ならルートを探そう!

Mr.デイドリーム レビュー画像

雲の中にキラキラが見える。ということは…何か隠されているかも?…確認しよう。

トラップが越えられない場合、ジャンプの仕方より、クリアに必要なギミックが見つかっていないことが原因というケースが多い。

なので、同じトラップに何度も挑戦するのではなく、その周辺に何かギミックが隠れていないか探そう。

目立つオブジェクトはとにかくチェック!何かが隠れているかもしれない。

時には穴に飛び込んでみたり、逆戻りしてみたり、いろんな行動を試すのがポイント。

ジャンプ性能が高いからこそ注意!飛距離を調整しよう

Mr.デイドリーム レビュー画像

序盤のトラップは慎重にジャンプした方が引っかかりやすい。思い切り跳ぼう。

本作の主人公は、ジャンプ性能が高い

「これは届かないかな?」と思える距離でも、たいてい届く。

ゲーム序盤のトラップなんて実は、ガンガン大ジャンプするだけの方が安定してクリアできる。

その代わり気をつけなきゃならないのが、飛びすぎてしまうこと。

飛びすぎると足場を通り越してしまう場所や、着地点の直後にトラップがあるという場所をしっかり覚えておいて、飛距離を調整しよう。