勇者tobe(Unreleased)

勇者tobe(Unreleased)

パブリッシャー SMILEAXE CO.,LTD.

ジャンル 育成シミュレーションゲーム

強くなければ解雇!ファンタジーでも世知辛いヒーロー派遣型の放置RPG!

※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

勇者tobe

パーティメンバーを調整して戦うヒーロー派遣放置RPG!

「勇者tobe(Unreleased)」は、勇者を雇用して育成していくヒーロー派遣型の放置RPG。

ただ放置するだけでなく、パーティメンバー入れ替えたりしてダンジョンを攻略する必要もある戦略型でもある。

武器などをドロップ・強化していくハクスラ要素もあり、これはなかなかのスルメゲー。

※このアプリはオープンベータ版のため、不安定になる可能性があります。正式リリースは4月予定。

勇者を雇用!強化!解雇!

勇者tobe

強さこそ正義!強化しまくれ!

世界観はファンタジーだが、世知辛い世の中で勇者たちの性能を見て雇用、弱いヤツは解雇してパーティを強化していく。

ただ弱いヤツもレベルアップさせたり、武器を装備することで強くなっていくので、ただ解雇すればいいというものではない。

スキル装備可能な武器を見て、将来性も考えて育成していこう。

パーティメンバーを入れ替えて戦うリアルタイムバトル!

勇者tobe

パーティメンバーをローテーションさせろ。

パーティは6人までだが、勇者枠の分だけ雇用することが可能。

状況に合わせて入れ替えて戦わせていく事ができるのがポイントとなる。

属性職業武器の特性など、敵に対抗する要素を見て適切に入れ替えて効率よくダンジョン攻略していく。

「勇者tobe(Unreleased)」の魅力は、頭脳戦となるダンジョン攻略

勇者tobe

弱点調査!

ボスエリアでは、先行してボスの調査が行われて弱点などが事前に告知される。

これを利用してパーティメンバーの属性を変更しておくことで、ボス戦が有利に戦えたりするぞ。

十人十色どころじゃないキャラの性能差!

勇者tobe

誰が使えるのかじっくり見ていこう。

キャラは装備できる武器が2種類設定されており、例えば僧侶であってもによる遠距離魔法以外に、を持って前衛に立つことが可能なキャラもいる。

スキルも多彩で、戦士でありながら遠距離攻撃スキルを持っているレアな奴も。

とにかく、使えそうな奴は徹底的に育て上げていけるので、そういった将来性を見出すのも楽しみの一つだ。

武器の運用で大きく変わる戦術!

勇者tobe

前衛後衛が切り替えられるキャラは貴重!

前述している通り、武器の持ち替えも可能なので、状況によって前衛・後衛バランスを調整することもできる。

ボスの弱点属性のキャラが全員後衛武器を装備していても、近距離装備に切り替えて即席の壁役にする戦法もとれるってこと。

放置系とはいっても、バトル中はパーティ調整レベル以上の敵を打ち破る楽しみ方が可能だ。

ゲームの流れ

勇者tobe

よくぞ集まってくれた我が精鋭たちよ!

これから君たちにはモンスター討伐をしてもらいます。

勇者tobe

最初は戦士の二人旅。

ボーナスで貰える一騎当千(剣)を装備させてモンスターを薙ぎ払おう。

勇者tobe

モンスターはどんどん強力になっていく。

時には引くことも重要だ。

勇者tobe

クエストをクリアして新たな仲間も雇っていこう。

いろいろな職業がいた方がバランス良く戦える。

勇者tobe

いくぞみんな!力を合わせてボスを打ち倒せ!

ハクスラして武器も強化、手ごわいモンスターをせん滅していくぞ。

「勇者tobe(Unreleased)」序盤攻略のコツ

勇者tobe

素材はいくらあっても足りない!

武器は全体メンバーの数以上に強化してそろえておくと、戦法を変更するときに役立つ。

少なくとも遠距離用近距離用をそれぞれ2つずつはストックとして強化しておくといいだろう。

僧侶がパーティメンバーに必ずいるように!

勇者tobe

回復があると超有利!

HPが無くなってしまっても、一定のフロア数進行すれば復活するのだが、僧侶は歩きながら回復魔法で少しずつだが回復を行ってくれる便利な存在。

常にパーティメンバー1人はいるように、入れ替え用の僧侶を育成しておくのが得策だぞ。

何はともあれ、僧侶だけは最高ランクのメンバーを雇用しておくに越したことはない。

クエストを進行して全体強化!

勇者tobe

クエスト完了を忘れるな!

ランクの高い勇者を雇うためにはクエストをクリアしておかなければならないわけだが、時間経過で自動でクリアとならないことを忘れないように。

クエストは受注したら、クリア後にかならずクリア確認ボタンを押しにいくように・・・つまり、クエストページ常時確認しながら歩け!

こうしてみてみると、放置系といいながら放置できる要素アプリを落としている間にも稼げるという部分だけになってしまうかも。