Star Warfare : Edge(スターウォーフェア:エッジ)
Freyr Games
RPG
スキルの使用範囲と効果範囲を考慮する戦術的なバトルが楽しい!エイリアンとド派手に戦うSF-RPGダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。
SF-FPS「Star Warfare」シリーズ最新作はオーソドックスなRPG
「Star Warfare : Edge(スターウォーフェア:エッジ)」は、オート攻撃とスキルでバトルする、オーソドックスなRPG。
「スター ウォーフェア:エーリアン インベージョン」「スターウォーフェア2:逆襲」といった「Star Warfare」シリーズの流れを汲んだSFもので、今回も敵はエイリアンどもだ!
SFゲーマーはニヤリ!散りばめられたパロディ
本作には、SFゲームファンなら「あれ?もしかして…」と思うオマージュが散りばめられている。
例えば、赤いボディスーツの「Thunder」は、バイザーを脱ぐと金髪の女性!これは「メトロイド」のサムス。青いパワードスーツの「Titan」は、「スタークラフト」のテラン・マリーンのオマージュだろう。
思わずニヤリ…とする粋なオマージュだ!
FPSからRPGへ!ド派手なスキルが爽快
大元のシリーズはバリバリのFPSだが、本作に一切FPS的な要素はない。
バトルではユニットが自動的に攻撃を実行。時間経過によって、ド派手なスキルやアルティメイトスキルを発動できる。
爽快なバトルを楽しむことができるので、シリーズファンのみならずRPGファンにもオススメ!
「Star Warfare : Edge」の魅力はバトルの戦術性
本作のバトルシステムはオーソドックスなものの、スキルについては非常に工夫されている。
この工夫によって、スキルの使い方ひとつでバトル効率がグッと変わる戦術性が楽しめるのだ!
マスで区切られたフィールド!効率的な攻撃が問われる
通常時は見えないが、実はバトルフィールドはシミュレーションゲームのようにマス目で区切られている。
スキルを使用する際にこのマス目が表示され、スキルをどの場所に使うか操作可能に。
スキルが影響を及ぼす範囲によっては複数の敵を一網打尽にでき、バトルを超効率的に進められるぞ!
スキルの移動範囲に影響!ユニット配置の戦術性
スキルには攻撃範囲の他に移動範囲が決められている。
マップ上で白く表示される移動範囲の中で、黄色い攻撃範囲を動かし、攻撃するのだ。
この移動範囲は、ユニットが配置されている場所によって影響を受けるため、バトル前にユニットをどこへ配置するかというフォーメーションが重要!
スキルをめぐるパズル的な戦術性がとても楽しい!
ゲームの流れ
メインのモードは、ホーム画面の「Campaign」からプレイ。
ゲームが進むことで、PvPの「Arena」なども解放されるようだ。
「Campaign」では、ステージを選んでバトルを繰り返していく。
バトルに参加するユニットとフォーメーションは、ステージ選択後に指定できるぞ。
バトルでは、放置していてもユニットが自動的に攻撃を行ってくれる。
スキルアイコンが大きくなると、スキルが使用可能。ユニットの周りが黄色く光るとアルティメイトスキルが使用可能だ。
ユニットはレベルの他に、「CHIPS」を取り付けることが強化が可能!装備のようなものだと思えばOKだ。
「CHIPS」はステージクリアの報酬となっていることが多い。
ホーム画面から「Border Patrol」を選ぶと、経験値かゴールドのどちらかを選択して重点的に稼ぎプレイが可能だ。
「Campaign」で詰まったら、こちらをプレイするといいだろう。
「Star Warfare : Edge」の攻略のコツは手早いスキル使用
戦術的なスキルシステムを持っているだけに、本作攻略上のポイントもまた、スキルにある!
序盤でのポイントは、スキルをテキパキと手早く使用できるようになることだ。
時間は止まってくれない!複数の敵をスピーディーに指定
スキルを使う時ポイントになるのが、なるべく沢山の敵を攻撃範囲に含むこと。
ただ、スキルの攻撃範囲の操作中も、バトル時間は止まってくれない。時間をかけてしまうと、逆にこちらのダメージが増えてしまう。
なので、パッと見ただけでどの敵が攻撃範囲に含まれるかわかるよう、まずはスキルの攻撃範囲を覚えよう。
倍速・オートは封印!マニュアルでプレイしよう
バトルには倍速モードとAUTOモードが用意されているが、育成やアイテム収集のための周回プレイ以外では封印しよう。
AUTOだとスキルの攻撃範囲を覚えられないし、何より、手動よりAUTOの方がバトルの効率が悪い。
AUTO頼みだと、強敵と出会ったときに勝てなくなってしまうぞ!