
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

レトロな雰囲気と独自の世界観が楽しいシューティングだ。
プレイするたび強くなる!蠅の王ベルゼブブが天界への侵攻開始!ドット絵が素敵な縦型シューティング!

「Beelzebub」は、タイトル通り蠅の王『ベルゼブブ』が主役のシューティングゲームだ。
悪魔の王となり、邪魔する天使を排除しながら天界を目指そう!
王道の縦スクロール
ゲームは、ツィンビーやゼビウス、スターソルジャーなどと同じ縦型の強制スクロールシューティングとなっている。
操作は、自機の移動だけで攻撃はオート連射で行ってくれるので回避に専念しながらプレイできるぞ。
レトロな雰囲気が素晴らしい
ゲームのホーム画面や、雑魚キャラからボスまで全てドット絵で描かれている。
ファミコン後期のシューティングが好きな方にはぜひともオススメしたい。
BGMもボス戦になるとさらにかっこよく、燃えること間違いなしだ!
「Beelzebub」は、繰り返し遊べるシューティング!

プレイ中に獲得したカードから、クリスタルやアイテムがゲットできる!
主人公の機体は、強化して強くなっていく成長システムがある。
一度強化すれば、それ以降はそのまま強い状態でプレイ可能となっているぞ。
プレイするたび強くなる
ゲームの道中にある紫色のクリスタルを拾ってクリアすると、それを使って自己強化ができる。
強化内容はHPの最大値UPや攻撃威力UPといったものから、HPの回復量・クリスタルの獲得量UPなど6種類用意されている
強力なアーティファクト
ボスを撃破するなどで獲得できるアイテムから、アーティファクトが出現することがある。
これをベルゼブブに装備してさらに強化させよう!種類も豊富で収集するのも楽しい要素となっている。
「Beelzebub」の攻略法!

最初のボスはユニコーンだ、範囲攻撃に注意しよう!
何度もプレイする事によって、クリスタルを溜めて強化しよう。
序盤はクリスタル獲得に専念するのも1つの手だ。
蠅の王式HP管理
ベルゼブブの体力は、常に減り続けている。そこで必要なのが敵を倒すと体力を回復する赤いアイテムだ。
敵を倒しながらこの体力回復アイテムをゲットする事が、長く生き残るコツになる。敵の攻撃を避けつつもHPの残量には気を配って進もう。
ボス戦での注意点
ステージを150m進むごとに、強力な攻撃を仕掛けてくるボスが登場する。
ボス戦では通常攻撃の他に範囲攻撃も仕掛けてくる。事前に範囲部分に警告がでるので、安全な位置取りを心がけよう。
ゲームの流れ
- 敵の撃破も重要だが、体力回復と回避にも気をつけよう。
- スタートから150m到達、最初のボスユニコーンが登場だ!
- やられてしまっても諦めずにゲットしたクリスタルで自己強化しよう!
- これは強化の1つである『スタートダッシュ』だ。
これは、ステージを途中からプレイできるのだ。
- 第2のボスの登場!
やさしそうな顔をしているが攻撃は中々に手厳しい。
- 範囲攻撃には必ず隙間も存在する。
うまくかわしてみよう!
- ボス撃破後には、ステージ内専用の強化ができる。
3つの内から1つ選択しよう!