
Martial Arts Brutality(武道の蛮行)
Cold Beam Games Ltd
アクションRPG
基本プレイ無料
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

カードバトルは攻防にスワイプによるアクション性があり、妙な高揚感がある。
マーシャルアーツを極める格闘カードRPG!

ストーリーなど皆無。
男たちはカンフーの秘密を学び、恐るべき気のエネルギーのコントロールを習得して、最強のドラゴングランドマスターを目指す。
スワイプ操作で行う攻防は格ゲー感あるし、オンラインバトルも実装している。
スマホRPGに慣れたユーザーにはこのガラパゴス感、濃いキャラクター達の筋肉は新鮮に映るだろう。
「Martial Arts Brutality(武道の蛮行)」の特徴はガチムチなる荒涼な世界感

このチュートリアルに出てくるコテコテの老師がたまらない!それもフルボイス。
美男子でもない辮髪の男たちが非常なるルール無用の残酷バトルに挑んでいく…。
この「萌え」も「女子ウケ」も気にしない、ある種昔の格ゲー感ッ!
「カラテカ」「スパルタンX」の系譜かッ!
そして「モータルコンバット」であり「イーアルカンフー」であり「ストリートファイター」であり…。
そりゃもう少し演出とかストーリーがしっかりしてれば人気でるとは思ったけどね。
演出はややゴア表現を含むのでそこは要注意だぜ。
あと日本語対応してないのでそこは気合が必要だぜ。
「Martial Arts Brutality」序盤攻略のコツ

ガードもオフェンスもきちんとスワイプしぬくこと
基本的には「Attack」パートで攻撃し「Defend」パートで防御していく。メニューからどこからバトルすればいいかわからない人もいるだろう。俺だ。
攻撃や防御はスワイプで決められた画面をなぞることで発動する。
ゆっくりやるよりも最後まで振り抜くようにスワイプしたほうが成功率も高いしパーフェクトボーナスも付きやすい。
しかし最強のドラゴングランドマスターへの道は険しい。
どこまでも未知。道なだけに。
ゲームの流れ
- 主人公、つまり君は少林拳(仮)の門を叩く…。
- 老師ッ!険しい修行がはじまる!これくらいの英語なら俺もちょっとわかるぜ。
- このスクショを見て格ゲーだと思ったのはわたしです。
ちょっと違ったね。RPGだったとはね! - スワイプすることによって人体を破壊!
なかなかこれがスリリングかつ効果音が気持ち良い。 - 敵の攻撃をスワイプで防衛!
ターン制じゃないほうが面白いとは思うけどね。 - 流血表現!
まあ暴力を振るって血もでない、痛がらないほうが悪影響だと思うけどね。俺はね。 - だんだん自分の賞金額があがっていくぞ。
OPINGPONG MANって名前にツッコムのはやめてくれ…。 - ああこのカードバトルって既視感あったけど、ドラゴンボールだ。
ドラゴンボールのRPGってこういうやつだった気がする。