
Steampunk Syndicate 2(スチームパンク シンジケート2)
stereo7 games
タワーディフェンスゲーム
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

どう見ても量産機のようなロボをカスタムしまくる!むせる!
敵を食い止め集中砲火!ロボをカスタムして武装で攻撃!一味違うスチームパンクTDはどうだ!

基本は、スタンダードなTDなので、防衛用のタワーを設置して道を進行してくる敵シンジケートの面々を撃退していくこととなる。
だが、それだけでなく、道に配置するヒーローユニットが存在し、敵と交戦させることも可能。戦略に組み込んでいこう。
もっとも特殊なのは、守るべき拠点がロボットな点で、強化していくとその見た目も変化し、ロボの武装を使った攻撃もできるという一味違った戦略性を持っている。
「Steampunk Syndicate 2」の特徴は、拠点であるロボの存在!

ロボのメイン砲撃は攻撃範囲が広い!うまく活用していこう!
スチームパンクという世界観でありながら、ロボットが登場するという燃える展開は男の子心を震えさせるものがあるんじゃないかな?
このロボットの無骨さは、スーパーロボットのようなものではなく、ボトムズなどのような一般兵器に近い印象。
手足のパーツを付け替えると見た目だけでなく、武装も変化して戦略性まで大きく変わってくるから、出撃メンバーとの組み合わせを考えるのも楽しくなってくる。
「Steampunk Syndicate 2」の攻略のコツは、ロボットやヒーローユニットの連携

道で交戦させてタワーの火力で兵力を削れ!
序盤でおススメなのは、火炎放射器のタワーを使って広範囲に継続ダメージを与える戦法だ。
この戦法をうまく利用できるのが、ヒーローユニットなどの道に配置して敵をせき止められるユニットたち。
タワーの前で交戦させて、ダメージを与え続けよう。
また、ロボの攻撃は広範囲をカバーできるものも多いので、射程を把握してチャージが完了したら積極的に使っていこう。
ゲームの流れ
- 敵は道なりに移動してくる。
各ポイントにタワーを配置して迎撃しよう。
拠点へ攻撃させるな! - 戦争は数だよ兄貴!(by偉い人)
最初は、なるべくタワーの数を増やそう。 - ロボは最初は、頭部の主砲もない状態。
どんどんパーツを集めてカスタムしまくろう! - タワーやユニット、ロボのパーツは、同じカードを掛け合わせることでより強い能力になる。
- タワーの攻撃範囲を確認。
性能は、設置後にパワーアップできる。 - ロボの攻撃も戦力だ。
というか、強化した兵装は最大の戦力になる! - カードを集めて自分だけのシンジケートを拡大だ!
- このむせる世界観でロボと共に各地を制覇していこう!