
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ステージ上にはさまざまなギミックが。
これこそ古き良き王道なランアクション!前みてひたすら突き進め!

敵を倒し、アイテムを集め、ひたすら走る。それだけ!
プレイヤーはひとりの主人公を操作しながら、1ステージのクリアポイントめがけて走り抜けていく。
操作自体は簡単!画面を「スワイプ」してキャラの左右の移動、画面下を「タップ」でジャンプ、その上を同じく「タップ」で武器を投げるというもの。
操作が簡単なので、昔のゲームを遊んでいた人はもちろん、現代っ子にもぜひ触れて欲しい作品だ。
『Ruinstone』の魅力は、モノクロのレトロ感。

懐かしい。
本作は一昔のゲームをリスペクトしているのか、すべてモノクロで統一されレトロなゲームとなっている。
「スーパーファミコン」や「ゲームボーイ」などの世代の人は歓喜するのではないだろうか。
ただ、操作面で1点修正してほしい箇所がある。
ジャンプと武器を投げる操作が両方似たような感じで、タップする箇所がズレると誤射することがあるので若干ストレス。
片方を長押しにするなど対策してほしいものだ。
『Ruinstone』の攻略のコツは、対応しやすいルートを見極めること。

この場合は武器?ジャンプ?
ステージが進めば進むほどそれは困難を強いられるが、これが結構重要なポイント。
先に見えてくるギミックを目視して、どちらに避けた方がいいのか、または攻撃した方がいいのか、を瞬時に判断できるようにしよう。
自分の攻略しやすいルートを見つけることで、余計な気力を使わなくて済むし操作も簡単になる。
また、ステージはランダムではなく固定なので、何度も挑戦して覚えてしまうという手もアリ!
ゲームの流れ
- 本作のホーム画面。
画面をタップしてステージ選択へ。
- ステージをセレクトしてゲームスタートだ。
- 画面を「スワイプ」してキャラの左右の移動。
画面下を「タップ」でジャンプ。
その上を同じく「タップ」で武器を投げる。
- 敵を倒し、アイテムを広い、ひたすら走り続けよう!
- ある一定のところまで進むと自動的にステージが切り替わるぞ!