
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

階段をひたすら登っていくという独特な世界観。
あなたのタッピングスキルが試されるユニークなアクションゲーム!

プレイヤーはキャラを操り、動きの読めない障害物を避けながら進んでいく。
操作はその名の通り「タップ」と「フリック」のみのシンプルなもの。
ゲームを開始するごとにステージがランダムで入れ替わるので、覚えゲーでは通用しないぞ!
登っていくたびに難易度も上がっていき、その分落ちてはいけない緊張感も味わえる本作。ぜひ一度プレイしてみて欲しい。
『Bumble Up』の特徴は、登っていくたびに登場する奇怪な障害物

動きが予測できない…!
登っていくたびに数は増えプレイヤーを邪魔してくるぞ!
動きは予測しづらく、四角形の物体がありえない方向にピョンピョン跳ね回っていたり、ニードルパネルのようなものがステップ上から生えてたりとさまざま。
形にとらわれてばかりだと一切進まないので、ある程度無視ししていくことも重要になってくる。
一度あたるとアウトで課金石を使わない限り、最初からのスタートなので注意しよう!
『Bumble Up』の上手く登るコツは、何度も挑み動きをある程度覚えること

形よって動きはさまざま。
ステージは再挑戦するたびに入れ替わるので、いつ障害物が落ちてくるかは予測付かないが、障害物自体の動きはある程度覚えることが可能だ。
一度覚えてしまえば余裕をもって回避することもできるようになってくる。
まさに”タップスキルが試されるゲーム”だ。
また、ひとつの裏技のようなものとして、自分の操作するキャラがステップ上に付く前にタップし続けることで無敵判定をもらえるのか、障害物に当たらず進むこともできるぞ。
しかし、これは正規のやり方ではないし、焦りがでて急な場面に対応できないのであまりオススメはしない。
ゲームの流れ
- ホーム画面をタップするとそのままゲームがスタート。
挑戦するたびステージは入れ替わる。
- 画面をタップでそのまま上へ、左右にフリックで今いるステップ上を移動することが可能だ。
- 一度障害物に当たるとその時点でゲームは一旦終了し、リザルト画面へ。
自分の進んだ階数が表示されるぞ!
- 課金石を使って、新しいキャラクターやボールを購入し変更することも!
- メインとは別にルーレットのようなミニゲームもある。
1回まわすのに100個の課金石が必要なようだが、あたる場所によっては300個獲得が可能に…。
一種のギャンブルのようなものだ。