
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

どんなスポーツにも挑戦する少年、トニーくんを操ってステージをクリアしよう。
障害物をかわしてゴールを目指すワンキーアクション

プレイヤーは、どんなスポーツにも挑戦する少年、トニーくんを操り、ジェットパックで障害物をよけ、床に着地したり天井に当たらないようにしながら全20以上のステージを突破していく。
操作感は「フラッピーバード」や「糸通し」に近く、電流イライラ棒のようなものを想像するとイメージが伝わりやすいかと。
久々にみたなートニーくん。
トニーくんのジェットパックの特徴はトニーくんの奮闘する姿

トニーくんシリーズ、実は由緒正しいカジュアルスマホゲームなのだ。
何を隠そう、トニーくんシリーズは30シリーズを超える作品であり、果敢にも様々なスポーツに挑戦しまくっている。
そのバリエーションだけならスーパーマリオやくにおくんと競えるほどだ…。スマホアプリを探しているユーザーなら一度はお目にかかったことがあるだろう。
しかしBGMがなかったりステージが単調だったりと本作はちょっと今時のスマホに比べ「レガシー」な感じは否めないかな。
トニーくんのジェットパック 攻略のコツ

小刻みなジャンプがクリアの秘訣か。
障害物に当たったり天井にぶつかったり、地面に着地してしまうとアウト。
一気に上昇下降すると操作が不安定になるので、小刻みにジェットを噴射し、地面と平行に飛ぶよう心がける。これを意識するだけで安定してクリアできるようになっていくと思う。
あとはBGMがないなか飛ぶトニーくんの孤独を感じてプレイすることかな。彼に感情移入することがゲームの最大のコツさ。
ゲームの流れ
- 画面下!多彩なトニーくんアプリに注目ください。
- ステージの数は豊富。子供の教育とかにいいかもね。
- 操作は簡単!しかしトニーくんが誰なのかは説明してくれない。
俺も知らない。 - 多彩なステージを走破しよう。アイテムとかムービーとかストーリーとかは一切なし!
- 背景のスカイツリーが泣けるぜ。押上のあたりいっぱい美味い店あるんだよなー…。