
Lifeline:ホワイトアウト
3 Minute Games, LLC
ミステリーアドベンチャーゲーム
iOS:250円
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

視界が白に染まった世界で生き残れ!
世界的に人気のデジタルゲームブックが期間限定で無料化!

雪と氷に覆われた不毛の地でたった一人、目覚めた男がいた。
ここがどこなのか。
自分が誰なのか。
まったく思い出せない。
そんな彼の通信デバイスから発信されたSOSを、偶然にも受け取ってしまったアナタ。
会話をするうちに彼が「V.アダムズ」という人物であり、分厚い氷が張られた湖の上にいることを知る。
彼の傍らには壊れて湖に沈みかけているスノーモービル、中身の分からないブリーフケースが置かれている。
会話の中で提示されるこれら2つの選択肢のどちらかを選び、極寒の大地から彼を救い出そう。
Lifeline:ホワイトアウトの特徴は臨場感のあるリアルタイム演出

端末の通知機能を利用したシステムがおもしろい。
本作も従来のシリーズと同様にプレイヤーが通信相手であるキャラに対して指示を出し、その結果を見守りながら物語を進めていく。
物語はリアルタイムで進行し、たわいない雑談や即座に行動するときの反応は速いが、物を調べたりどこかへ移動したりするとアダムズからの返信が遅れる。
本文の言い回しについてもきちんと翻訳されているうえ、口語体かつキャラクター性があり、返信の遅れとともに生感というか人間らしさを感じられた。
シナリオの本筋もおもしろく、次々と新たな事件や事実が発覚し、幾度もピンチに陥るアダムズの姿を想像しながら楽しめる。
海外ドラマ好きにオススメしたいアプリだ。
Lifeline:ホワイトアウトの序盤攻略のコツ

既読スキップを利用しよう。
まずは、BADENDでも構わないのでどれかのエンディングを迎えよう。
再スタート時に既読した部分をスキップでき、選択肢を総ざらいするときに役立つはずだ。
また、選択肢の中にはシナリオの分岐に関係のない雑談的なものも含まれている。
どちらを選んでも同じルートに進むことがあるため、あまり重要視せずにアダムズの人となりを知っていくといい。
ゲームの流れ
- アプリを起動すると見知らぬ人物からのメッセージが送信されてくる。
- 画面下にある2つの選択肢のどちらかを選び、彼が置かれている状況など、物語を把握していこう。
- 彼は逐次プレイヤーに指示を求めてくる。どのように行動するかでエンディングが変わっていくようだ。
- 一部の行動をとるとアダムズが作業をはじめてテキストが進まなくなる。
- 一定時間が経過するとアダムズがその行動を終えて帰ってくるので、アプリを閉じ、通知をONにするなどして待とう。