
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

キャラを操作して城を防衛。
サウンドに聴き惚れる弓矢防衛アクション!

レトロゲームをモチーフにした質感のあるドット絵グラフィック、もはやセンスしか感じない8bitサウンドを多数収録!
画面右から襲い来るゾンビや骸骨、火の玉といったモンスターをショットで撃退し、城を守りながらモンスターの襲撃に備えよう。
操作キャラは城の見張り台を上下移動でき、それによって矢の射程距離や飛ばす方向を調整したり、敵からの遠距離攻撃を回避したりできる。
また、敵を倒すとコインを獲得でき、それを使ってショップから一時強化アイテムや回復アイテムを買える。
城と操作キャラの体力を保ちつつ一定数の敵を退けるとボスモンスターが出現。攻撃パターンを読んで撃退し、さらなる強敵が待つステージに挑もう。
Warcher Defendersの特徴は8-bitサウンドとアクション性の高さ

サウンドだけなら今年NO.1。
初期の「イース」で流れているような疾走感溢れるBGMが全体を通して流れていて、ジャンプやダメージアクションの細かい効果音もゲームの雰囲気を良くしている。
正直この音を聞くだけでも充分価値があり、サウンドトラックモードが付いているのも好印象だ。
アクション面は上下移動とショットを駆使するシンプルな構成であり、着弾時に炎が出る矢や爆発する矢など強化アイテムが豊富にあるうえ、操作キャラを切り替えるとショットの性質が変わって違った感覚で遊べるのは良かった。
Warcher Defendersの序盤攻略のコツ

オプションで操作方法を変更しよう。
仮想パッドを使った両手持ちのスタイルなら素早く上下移動を行える。ただ、移動ボタンが小さく間隔が少し離れているので慣れは必要だ。
バトル中は城とキャラの耐久力を両方守らなければならないが、城の耐久力はステージを移ると全回復するためキャラを優先的に守るのがオススメ。
ゲームオーバー時に得られるソウルポイントは一定数を溜めて、新たな操作キャラの購入や傭兵の雇用に使おう。
ゲームの流れ
- キャラクターを選択してゲーム開始。他のキャラはゲームでソウルポイントを溜めるとアンロックできる。
- 初期状態の操作は、画面を上下にスワイプして段差の移動、画面をタップすると矢を放つ。オプションで仮想パッドを表示させることもできる(オススメ)
- ステージ上で敵を倒すとコインを獲得でき、画面上部に現れるショップを矢で射抜くとコインで買い物ができる。1プレイ中に持続する強化アイテムや回復アイテムが揃っている。
- 城壁の耐久力を保ち、自身の体力を守りながら一定数の敵を退けるとボスが出現。攻撃パターンを読んで相手のライフを奪おう。
- ゲームオーバーになるとそれまでの結果に応じてソウルポイントが得られる。キャラアバターの購入や傭兵の雇用などに使えるようだ。