
不思議雑貨店ローズ ~ほのぼの再建記~
Cybergate technology Ltd.
シミュレーションゲーム
基本プレイ無料
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

素材は各種収獲ポイントをタップで入手しよう
素材を集めて不思議なアイテムを錬成…「大魔女の雑貨店」を立て直していくシュミレーションゲーム

大魔女であった祖母の残した雑貨店を引き継いだ主人公。ボロボロになっていた店を立て直すためにいろいろな「不思議」なアイテムを作ってお金を稼ぎます。
ゲームの流れとしては街でレシピや設備を「買い物」し、外で素材を「収獲」、素材から雑貨屋の商品を「錬成」して「お店」で売却、お金を稼いで再び買い物…といったサイクルを繰り返してお店をどんどん立派にしていこう!
細かい作業をコツコツ積み重ねていくのが好きな人、ファンタジー的なアイテム、可愛いアイテムが好きな人にお勧めしたいゲームだ。
『不思議雑貨店ローズ』の特徴的なファンタジー素材、不思議アイテムを集めよう

お菓子ならレシピ無しでも開発可能かも。小麦粉と果物と…
「子供の好むお菓子」や「日常で使うと便利な雑貨」、「不思議な現象を起こすマジックアイテム」、果ては「錬金で作ったキメラ的な生き物」などなど…様々なアイテムをレシピを参考に作ってみよう。
レシピは微妙にわかりづらいけど、不思議素材から作られるファンタジーアイテムの制作過程、完成品はいかにも「ありえそう」で「可愛い」ものばかり。ファンタジーな商品開発を楽しもう。
…ちなみに素材と錬成方法があっていれば別に店でレシピを買わなくても商品開発は可能。不思議素材を組み合わせでありえそうなアイテムを模索していくのも楽しいぞ。ファンタジー脳をフル回転だ!
『不思議雑貨店ローズ』序盤の攻略法

粉系単品レシピのみの「見習い魔女のための調合入門」は別に買わなくてもいいかも
おすすめの商品は各種「鉱石」1つを「調合」で開発可能な粉系アイテム。速攻開発可能でコスパもいいので鉱石が余ったら作っておこう。
お金が溜まったら買い物で「金物屋」に赴いて収獲増加アイテムを買おう。収獲ポイントのアイテム入手効率が上がる上、新しいアイテムも入手可能になるぞ。
レシピを揃えるのもいいが、あまり上級のレシピを買うと設備がない&素材が無いので作れないアイテムばかりになるので注意しよう。
ゲームの流れ
- オープニング。主人公は亡くなった祖母の後を継いで魔女の雑貨店を経営していきます。
- 店に並べた商品は店番のミミズクが売ってくれるので主人公は商品を作るだけでいい。
- 外で素材を収獲、街でレシピを購入して準備完了。
- レシピをヒントに素材を選んで、錬成法を選択。選択が正しければ店に並べる商品が完成する。
- 作った商品は「生産」を行って店に並べよう。商品は時間と共に勝手に売れていくので常に何かしら店に並べておきたい。
- 収獲したアイテムは30~60秒ほどでリポップする。こまめにちょくちょく収穫しに行こう。
- 別に高額なレシピを買わなくても錬成法が間違っていなければ商品は作れる。収獲画面で見れる素材の説明文を参考に調合…だめでした。
- 錬成法は「調理」「調合」「錬金」「召喚」の4種類。錬金で生き物をくっつけたら変なキメラやもこもこが完成しました。