
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

2人のキャラを育ててダンジョンを進め。
超テンポで進むタップハクスラRPG!

突如として現れた小さな島。ここには過去の大戦争によって滅びた「魔物」が生息しているという。
冒険者となったプレイヤーは相棒とともに島の探索に乗り出す。
基本操作はダンジョンの階層を選び、探索ボタンを押してフロアを進むだけ。
敵と遭遇すると探索→こうげきボタンに変化し、そのままボタンを連打してバトルを進められる。
敵を倒すと経験値を得てキャラが成長し、そのレベルが5を超えると各種職業に「転職」でき、一定回数戦闘をこなすとスキルを習得する
ひとつの職業につき5つのスキルがあり、すべて覚えるとマスターボーナスとしてステータスが上昇。
レベルアップ時のステ振り、装備品による能力補正も含めてキャラを育成し、より強力な魔物が棲むフロアに挑戦しよう。
ひとと まものの ものがたりの特徴はテンポの良さ

14の職業を選択できる。
とくにダンジョン内での探索と戦闘はひとつのボタンを連打するだけで進み、画面の移り変わりも速いのでテンポが非常に良い。
ボス戦などの大事な戦闘ではスキルやアイテムを使うなど、本格的なコマンドバトルの要素も持ち合わせている。
育成システムについても上位職を含めて14の職業を選択でき、ステ振りや装備品による差別化も図れるのは良かった。
ひとと まものの ものがたりの序盤攻略のコツ

装備品を揃えてバトルを有利に進めよう。
レベルが5になると転職できるが、各職業のマスターボーナスによって能力に上昇補正がかかるので転職条件のない下位職をひとつずつマスターしていくのがオススメだ。
また、拠点の武器屋には武器・防具が販売されているが、その中でも敵全体に攻撃できる「ブーメラン」系の武器を最初に買うと一回のバトルにかかる時間がかなり短縮される。
同時にステ振りでATKを多めに振り、さらなるバトルのテンポアップを目指そう。
ゲームの流れ
- エリアを選択してダンジョン探索を開始する。一定のフロアをクリアすると途中階から探索を行える。
- フロアの探索はワンボタンで行い、敵と遭遇するとバトルに発展。探索→こうげきボタンに変わるので連打するだけで進める。
- キャラは倒したモンスターから経験値を得て成長し、各種能力を好きなようにアップできる。
- 一定のフロアを進むと会話ウィンドウで物語が進む。人と魔物、どちらかが死滅する運命なのだろうか……。
- キャラは一定のレベルに到達するか、特定の職業をマスターすることで14の職業に就ける。ひとつの職業につき、5つのスキルを習得でき、マスターボーナスとして能力も上昇する。