
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

緻密なグラフィックと爽快感!
超クオリティな360度撃ちまくれるシューティングアクション!

Xenowerk(ゼノウェルク)は、超高品質な360度シューティングアクション。
バイオハザードよろしく、地下の科学ラボでドンパチしまくり、どんどん武器などが強化されていく爽快感極まりないヒャッハーなバトルを繰り広げる
名作「Space Marshals(スペースマーシャル)」を世に送り出したPixelbiteだけあってクオリティが桁違いに高い。
横向きにして二つの仮想スティックで操る操作性が非常に気持よく、コンシューマゲームに近い気持ちよさだ。
グラフィックのよさなども言わずもがな。
なお、iosは120円でプレイ可能だ!
https://itunes.apple.com/jp/app/xenowerk/id969447496
Xenowerkの特徴は爽快感と緊張感のあるドンパチ要素

薄暗い地下を進む緊張感とどんどん強くなってく爽快感が融合。
様々な武器やアーマーをパワーアップしていくRPG的な要素も嬉しい。
だんだん武器も強化され、体力回復や敵を足止めする魔法的なポジションにあたる「スキル」を身に付けることで、貧弱な主人公も階層をすすめるにつれ強化され、恐怖感が爽快感に転じる快楽に酔いしれることができるぜよ。
アイテムの購入は現実の課金で入手もできるが、ミュータントを倒すことにより入手可能なため圧力も感じない。
iOSは120円だがこれはもうやるっきゃないクオリティ。
やっちゃおう。
Xenowerk攻略のコツ

マップには敵の位置も表示される。全滅させるとポイントアップ。
フロアごとに「コンピューターを操作する」「ターゲットを倒す」などのミッションをクリアし、エレベーターに到達すればクリアになる。
ポーズボタンでいつでもマップを確認でき、敵も表示されているので便利だ。
カメラ視点は画面左のボタンで修正することができる。
武器は2つ持ち歩けるしどの武器も爽快感があるが、使い続けるとオーバーヒートになるため、組み合わせと乱打に注意だ。
序盤は死にやすいけどめげないで。
スキルを使って回復するのも忘れずにね。
ゲームの流れ
- 武器を選べ!このスーファミ感たまらんね。
- アーマーはスペシャルスキルに注目だ。
結構金はたまりやすい。 - 結構ミュータントだけじゃなくテレビとか消火器とか打ちまくって爆発してもダメージを受けるので序盤は気をつけて。
- 70フロアあるんだって。
いったいなんのために作ったねん。 - そう、結構序盤は死にやすいんだよね。
でもそっからヒャッハーしまくれるのが最高なのさ。