
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

少年を操り、世界に太陽を取り戻す旅へ出かけよう。
太陽を取り戻す冒険!

太陽が突如として消えた世界を舞台に、極寒の大地に暖かな光を取り戻すべくひとりの少年が立ち上がる。
操作はゲームパッドで行い、画面左には左右移動と会話、足場をすり抜けるための下ボタンがある。
画面右には攻撃、ガード、ジャンプ、アイテムボタンがあり、それらの基本行動と移動ボタン二度押し(前転)、ジャンプ二度押し(二段ジャンプ)といった特殊アクションを駆使してステージを進む。
本作に経験値はなく、モンスターを倒して資金を獲得し、それを使ってキャラのステ振りや装備品の購入を行い、強化を図る。
針山や振り子のように動く鉄球など行く手を阻む障害物をかいくぐり、強力なモンスターを倒しながら太陽が消えた謎を探ろう。
ある日、太陽が消えた。の特徴は王道的なシステムとボリューム感

町で装備を整えよう。
序盤の攻撃モーションが遅いことを除けば操作感も良く、サクサク進められる。
キャラクターの育成システムについてもステ振りや装備品、属性、ペットモンスターといった要素がある。
とくに武器は短剣や斧、槍など種類が豊富でそれぞれ射程やモーションの速度が違い、ステージに合わせて武器を切り替える楽しさがある。
ステージのひとつひとつが広く、様々な仕掛けが施されているのでボリューム感も申し分ないようだ。
ある日、太陽が消えた。の序盤攻略のコツ

武器ごとにリーチやモーションが変化する。
先にステ振りを行った方が、モーションの遅さが気にならなくなるのでオススメ。
途中で倒れても町に戻されるだけ、デスペナルティのないゲームなのでお金を貯めるときは回復アイテムをケチっても問題はない。
アクション部分では、無闇に武器を振り回すと気力が無くなり、敵から一方的にダメージを受けてしまうので注意が必要。
リーチが長めの武器を使ってヒットアンドアウェイを徹底するか、ステージを進めるだけなら道中のモンスターを無視するのもありだ。
ゲームの流れ
- ステージを選択してゲーム開始。行動力等の消費なく遊べる。
- 操作はゲームパッドで行う。ステージを移動して再奥にある出口を探そう。
- ステージの各所には鉄球や針山など様々な障害が用意されている。
- 接近しないと見えない隠し通路もある。
- キャラクターは資金を使ってステータスを上げることができ、装備品の購入も資金で行う。