
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

シューティングタワーディフェンス形式のバトル。
世界の滅亡をひっそりと救う姫と騎士の大冒険RPG

世界滅亡の危機を誰にも気づかれないようにひっそりと解決する姫「ユーリカ」は、その予言が外れるたびにウソつきだと罵られ、オオカミ姫というレッテルを貼られていた。
プレイヤーは新任の近衛騎士となり、境遇に負けずひたむきに世界を救い続ける彼女を支えることになる。
そんなストーリーを進めるバトルはシューティングディフェンス形式になっていて、前衛であるナイツはタイプに応じて自動で近づく敵を攻撃するか味方のナイツを回復する。
後衛であるスレイヤーは画面下に配置され、タップもしくは長押しすると様々なショットを放つことができ、それらの攻撃によって出現する敵を倒すとクリアとなる。
ギルド戦はバトルシステムが一変! ターン開始時に追加されるマナを消費して1兵団を動かし、敵軍や拠点を攻め落とすシミュレーションRPGになる。
キャラはナイツ、スレイヤー、ギルド戦とすべてで併用でき、多彩なキャラを入手&育成しながらゲームを進めていこう。
オオカミ姫の特徴は通常とギルドバトルでゲームの性質が変化するところ

ギルド戦はシミュレーションRPG!?
ナイツは、広範囲に攻撃できる魔法タイプや範囲は狭いが一撃が重い近接タイプなどキャラによって攻撃方法が変わる。
スレイヤーにおいても三方向にショットが飛ぶトライデントや敵を追尾するホーミングがあり、前後衛のどちらにキャラを置くかで、性能も戦略も操作感さえも違ったものになるのが良いね。
ギルド戦ではさらに、体力・攻撃力・防御の3つの枠にそれぞれキャラを複数編成して1兵団を作り、そのままフィールドに出撃させたり、応援や妨害といったサポートに回ったりと戦況に合わせた行動がとれる。
育てたキャラを別のゲームでも使っているような感覚がする、とことんやりこめるRPGだ。
この他にも、初心者に向けたスタートダッシュ報酬が充実しており、以前よりも簡単に最高レアリティのキャラが獲得・限界突破できる。
先日追加されたボイス機能やデイリー・ウィークリーミッションも地味に嬉しいところだ。
オオカミ姫の序盤攻略のコツ

編成を決めてストーリーを進めよう。
オーブは各種コンテンツを進めると豊富に得られるが、レアガチャを引くときはURの排出率が上がっているフェスを狙うのが効果的。それまでに貯めておこう。
初心者ミッションは2段階あり、1段階目をコンプするとSR、2段階目をコンプすると回復系のURキャラを得られるので必ず進めるべし。
通常バトルにおける編成は、ナイツに攻撃範囲の広い魔術師系のキャラや体力の高い戦士系を置き、その中に回復系も入れておく。
とくに前述した回復系のURキャラをリーダーに置くと、ナイツが壁として安定するのでオススメだ。
その他、詳しい攻略については特集でドーゾ。
ゲームの流れ
- オオカミ姫「ユーリカ」と近衛騎士であるアナタの物語。先日のアップデートによって姫や騎士、一部のキャラに人気声優のボイスが追加された。
- 通常バトルにおける操作は、画面下にいるスレイヤーをタップしてショットを放ち、襲ってくる敵を迎撃する。長押しでも反応するので指を左右にスライドさせながら敵を狙い撃とう。
- 姫やリーダーに設定したナイツキャラは、ショットの発射数に応じて必殺技を発動できる。キャラの必殺技は固有、姫の技は装備しているクリスタルによって変わるようだ。
- 一部のステージでは、最終WAVEでボスモンスターが現れる。ショットや必殺技を駆使して戦おう。
- ナイツに設定したキャラはバトルで経験値を得て成長する(スレイヤーは獲得できない)。
- ハコニワでは時間経過によって各種素材を獲得でき、強化合成の素材として使える。
- この他に、プリンセスメダルや名声といった複数の通貨があり、ゲームを進めることでURキャラの限界突破アイテムなどと交換できる。