
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

攻撃と防御アクションを適切なタイミングで使おう。
攻防を切り替えるアクションバトル!

バトル中の基本操作は「攻撃」と「防御」ボタンを使って次々と現れるモンスターを倒していくだけ。
ペットを連れて行けば1~3つのアクティブスキルを使用でき、攻撃をジャストタイミングで防御すると敵がピヨるなど、2つのボタンとこれらの特性を利用してステージを突破しよう。
キャラには装備品やルーンの装着、ペットの入手や強化といった育成メニューが用意されている。
拠点となる町でそれらの準備を整え、依頼を受けて草原や墓場など様々なエリアを冒険しよう。
勇者になる方法の特徴は攻防をタイミングよく切り替えるバトル

武器やペット(スキル)の制作、強化システムがある。
違いは攻防の動作に制限がなく、攻撃ボタンを連打すればいつまでも斬りつけることができ、防御ボタンも長押しすれば解除されず常に防御態勢をとれる。
操作が簡略化されている他、ガチャシステムがなくゲーム内で獲得できる資金や素材だけでキャラを強くできる。
エリアやステージ数も豊富に収録されていてがっつりと遊びこめるアクションRPGになっていた。
勇者になる方法の序盤攻略のコツ

防御ボタンに制限がないので、危ないときは押しっぱなしで対応する。
ジャストガードを狙ってもいいが、予備動作がほとんどなくタイミングを掴みにくいので序盤はダメージを抑えることに専念する。
それ以外は攻撃ボタンを連打してひたすら攻撃しよう。
育成面においては装備品の強化を優先し、特定の装備品を最大まで強化してから制作を行う。
制作素材となる「中級火のエッセンス」がステージクリアでなかなか入手できないので、ショップで購入するのがオススメだ。
ゲームの流れ
- 町で依頼を受け、時間経過で回復する行動力(雷)を消費してエリアとステージを選ぶ。
- ステージ上ではキャラが自動で前進する。敵と遭遇するとバトルに突入だ。
- バトル中は攻撃、防御、スキルボタンを駆使して戦う。
- ドロップした宝箱は、通り過ぎるときにタイミングよく蹴りをいれると拾える。
- キャラは装備品の強化や制作、ペットの入手や強化によって鍛える。