
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

名作ドット:「METAL SLUG」シリーズ(SNK・実は元アイレムスタッフ)
どこか懐かしいレトロ風なドット絵によるクリッカーRPG!スタッフこだわりのドットを見よ!

システムは画面タップで勇者が攻撃、敵を倒しつつダンジョンを進むタイプ。
雇った冒険者たちはオートで攻撃してくれるので、パーティーが揃うとドンドン楽になる。
ドット絵の勇者たちは二等身の可愛い姿で描かれていて、勇者の装備や仲間のクラスチェンジによって姿が変わる。
見た目のレトロさとは裏腹に、タップのレスポンスが良く、システムもバランスがいい良作だぞ。
「タップ・キングダム」の特徴は、スタッフの魂を感じるドットグラフィック!

名作ドット:「海底大戦争」(アイレム:渾身の作品)
「ポケットキングダム」・「ピクセルツリー」とドット絵による作品を贈り出しているチームだけに、そのドットは折り紙つき。
使いまわしもあるが、元がドット絵の完成度が高い為気にならない。
古くはFC時代のドラクエなどレトロなRPG風の2Dドットを意識したキャラは、どこか懐かしく思えてオールドファンにもおススメ。
「タップ・キングダム」の攻略のコツは、ボス前でのレベリング!

名作ドット:「ザ・グレイト・ラグタイムショー」(DECO:必見!)
2フロア進むとボスが登場するので、ある程度主人公たちを強化しておかないとボスが倒せない事もある。
そんな時は、ボスが倒せる程度に強化するのではなく、ボス前の敵が数回斬るだけで倒せるレベルまで強くしておこう。
そうする事で、その先のボス数体まで倒せるようになるだろう。
あまりレベルアップしすぎても効率が悪くなるので、ザコが2~3回で倒せるのはやりすぎだと覚えておくといい。
ゲームの流れ
- 「ポケットキングダム」同様に、姫様に言われるまま勇者は冒険に出る。
- タップ!タップ!タップ!
斬りまくってドンドン進もう。 - お金をためると姫様のチュートリアルが入る。
- レベルを上げて、またジャンジャン進もう。
- 仲間も増やすとこの通り。
ザコのほとんどは、仲間を強化しておけば勝手に倒してくれるので楽々。 - スキルも駆使してダンジョンの最深部を目指そう!