ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。
3Dの脱出ゲーム。立体空間での謎解きが楽しい!
3Dクォータービューの謎解き脱出! 高低差のある立体マップで謎を解こう!
「tetora -きつねこどもと遺跡探検-」は3Dで描写された空間で、キャラクターを動かし、仕掛けを解いて扉の鍵を探す脱出アドベンチャー。
見てすぐに分かるのは3Dの空間を操作するクォータービューという事だ。
きつねの耳と尻尾がついた可愛いキャラを、自分でちょこちょこ移動させながら仕掛けを探し解いていくのが楽しい。
移動はバーチャルスティックで動かし、調べたい床や壁などは直接画面をタップでOK。
2Dの脱出ゲームとは違う、立体空間を活かした3Dならではの謎解きを楽しむことが出来るぞ。
「tetora -きつねこどもと遺跡探検-」の魅力は3Dだからこそ出来る仕掛け!
段差を上り、カメラを回転させ……立体を活かしたギミック。
3D空間を活かした高低差のあるマップ作りなので、謎解きもそれを意識しなければ解けないぞ。
例えば高い位置にあるアイテムを取りたいけれど、そこに続く道がない、そんな場合は特定の床を踏むことで、上下に移動する床が出来る。
そしてこれも立体的な仕掛けのひとつ、視野をくるりと回す事で、それまで見えなかった部分を見る事が出来、単純だけれどこのカメラ切り替えが楽しい。
怪しい場所をタップで直接調べられるのも嬉しくて、離れた場所でも仕掛けを起動できて楽ちんなんだ。
ただし欠点を上げるとキャラ移動が少々難しくて、狭い道なんかを歩くと思わぬ方向へふらふらと動いて落下し、余計な手間がかかり苛々する事が多々あった。
「tetora -きつねこどもと遺跡探検-」序盤攻略のコツは銅像の向き、模様の位置
銅像同士の視線が重なる位置が怪しいね……。
怪しい場所はたいていその部分だけ違う色をしているので、見つけたらタップをするか自分で踏んでみよう。
見つからない時は、視野を回転させる事で見つかる時があるぞ。
時には色違いではない仕掛けもあるので、銅像の向きや、壁の模様の位置などにも注意を払おう。
タップのペナルティはないので、気になるところはとにかくタップで調べまくるのも脱出への近道だ。
どうしても分からない時は、右上のアイコンからヒントを見る事が出来るよ(動画視聴する必要あり)。
ゲームの流れ
- ステージ1。鍵を拾ってドアに使いましょう。
鍵を装備して、ドアを直接タップです。
キャラをドアの前に移動させてもドアは開かないので注意。 - ステージ2。怪しい壁を調べるとスイッチが出てきました。
このままクリアするのもいいですが、画面を回転させてみるといい事があるかも。 - 各ステージには宝石が隠されています。
見つけるとマップに旗が立ちます。
分からない時は、アイテムを見つけた後に戻ってくるといいよ。 - ステージ5。タルは装備した後にタップで置けます。
上下する床へ移動した後に、タルを作動床に置いてみましょう。 - ステージ6。壁の模様が怪しいですね。
反対側にも同じような仕掛けがあったような……。
模様の位置を覚えておくといいかな? - 同じくステージ6。カメラを回転させると、後方に怪しげなスイッチがたくさん。
全部押してみましょうか。そして銅像が見つめている先をぽちっと。 - ステージ7。ハンマーを手に入れると、その後ツボを自由に割れるようになります!
ガシャガシャ割りましょう! 気分は某RPGの勇者!