
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ロボットガールズを率いてパズルバトル。
懐かしのロボットが美少女に!?ゆるーいパズルRPG!

プレイヤーは司令官となり、ロボットガールズたちとともに練馬区大泉学園光子町に忍び寄る地下帝国とのフルボッコな日常に巻き込まれていく。
パズルバトルのルールは、同種のブロックをタテ・ヨコ・ナナメに繋げてなぞり消し、そのブロックに対応するキャラが敵を攻撃する。
キャラごとに「パズルスキル」を持っており、逆L字や横一列といった特殊な配置のブロックを消すと強力な必殺技が発動する仕組みだ。
この他にも、特定の素材を集めてキャラをランクアップさせたり、好感度を上げてキャラと仲良くなったりと多彩な機能を利用してガールズを育てあげ、光子町の平和(?)をみんなで守ろう!
ロボットガールズZ フルボッコバトルの特徴は詳細なプロフィールとテンポの良さ

プロフィール画面で様々なことが可能。
スパロボからの知識しかないが鋼鉄ジーグやグレンダイザー、ネオゲッターや悪役であるグロイザーX10にトロスD7まで多彩なロボットが擬人化されていて、原型を思い出してその変わりっぷりを楽しむことができた。
そんなキャラクターには1体ごとに詳細なプロフィールが用意されていて会話機能やフルボイスのセリフが数種類聞ける他、「なでる」で好感度を上げて仲良くなり、能力アップや特別なボイスが開放されるキャラ萌え要素がある。
パズルスキルなどの配置を考えながらブロックをなぞり消す思考性のあるバトルやメニューの画面遷移が早く、流れるようにサクサク進行できるテンポの良さも魅力的だ。
ロボットガールズZ フルボッコバトルの序盤攻略のコツ

ステージをクリアしてZコインを集めよう。
ステージの初クリア報酬やミッション報酬、ログインボーナスなどで大量の課金通貨「Zコイン」を獲得でき、レアガチャの費用も安いため部隊のコストが許す限り星3~5のキャラを編成できるはずだ。
一部のキャラは素材を集めることで上位ランクへ進化でき、同じキャラを強化合成すると一定確率でスキルレベルを上げられるので、ステージを先に進めながら育成するといい。
また、お気に入りのキャラはプロフィール画面をチェックして「なでる」を行うと好感度が上がり、一定値になると能力もアップするので毎日忘れずに行おう。
ゲームの流れ
- 時間経過で回復するAPを消費してクエストを選択する。各クエストの初クリア時にはZコインを1枚、ミッション報酬としてもう1枚を獲得できる。
- パズルバトルでは同じブロックをなぞって繋げ、対象となるキャラを攻撃させる。ブロックはタテ・ヨコ・ナナメに繋げる。
- キャラには固有のパズルスキルがあり、特定の配置でブロックを消すと必殺技が使える。
- キャラは強化合成によって成長させる。同じスキルを持つキャラを合成すると一定確率でスキルレベルも上昇するようだ。
- キャラクターのプロフィール画面では会話や「なでる」などのコミュニケーションをとることができる。