
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

白熱のリアルタイムバトル。
魔女っ子が活躍するお手軽RPG!

不思議な森にやってきた小さな魔女の「クウ」は、ハイロウを探しているというナゾの青年剣士と出会う。
クウのラストネームは「ハイロウ」だが、彼にそれを伝えずに別れてしまい……。
スゴロク形式のフィールドを歩き、各マスでイベントを発生させながら進もう。
敵との遭遇マスやそのフィールドのボスである「ゲートキーパー」が出現する扉マスに止まるとバトルが発生。
バトルはリアルタイムで進み、自然に溜まるチャージゲージを使って攻撃する。
敵を倒したり宝箱マスに止まったりすると回復アイテムやステアップ、エンチャント用の素材を獲得でき、それらを使ってクウを鍛えながらゲートキーパーを倒し、物語を進めていこう。
ハイロウの森の特徴はすごろく形式のステージとリアルタイムバトル

すごろく形式のフィールドでは様々なイベントが発生。
一定のマス内ではあるが好きなところに移動できる「スキップカード」といったすごろくを円滑に進めるアイテムがあり、基本操作も靴ボタンを押すだけなので簡単。
リアルタイムで進行するバトルもチャージ後に適切なタイミングで攻撃していくシンプルなルールであり、全体的に遊びやすい仕様になっているのは良いね。
BGMや効果音が無く、チュートリアルがないため導入で迷うのは残念だが、万人が気軽に遊べるRPGだ。
ハイロウの森の序盤攻略のコツ

武器にエンチャントを付与しよう。
序盤のエンチャントでは主にATKとDEFと常時発動スキルが変わるため、ステアップを使う時はLUKを優先しよう。
バトルでは攻撃ボタンを連打して小まめにダメージを与えるのも良いが、ゲージをいっぱいまで溜めて攻撃しないとATKとDEFが半減してしまう。
弱い敵はボタン連打でさくっと倒し、ゲートキーパーなど強い敵と対峙する時はゲージに気をつけながら戦おう。
ゲームの流れ
- すごろくフィールドでは靴ボタンを押し、毎回ランダムにマスを進む。
- 敵との遭遇マスに止まるとバトルに発展。ゲージが溜まったのを見計らって杖ボタンを押して攻撃しよう。
- 宝箱マスに止まるか敵を倒すとアイテムを獲得できる。回復アイテムやエンチャント用、すごろく用など様々なアイテムが手に入る。
- アイテム「スキップカード」を使うと1~4マスの間を自由に選択して移動できる。
- エンチャント用のアイテムを使うと装備している杖がパワーアップし、杖のATKやDEFや常時発動スキルが変化する。