
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ゲームオーバーにならないよう、回復アイテムを集めながら進もう!
ミニカーを操作してできるだけ長い距離を走るランニングゲーム

プレイヤーはミニカーを操作し、左、中央、右の3つのレーンを切り替えつつ、走行する。
ミニカーの電池がなくなったりモーターやタイヤが摩耗したりするとゲームオーバーなので、それぞれを回復するアイテムを集めながら走っていこう。
イベント的にタイミングよくアクセルやブレーキを踏まなければならない場面も存在するので、油断は禁物だ。
操作性もよく、疾走する爽快感と、新記録を叩き出す達成感が味わえる一作だ。
Build N’ Rushの特徴はミニカー組み立て工程

ランナーから部品を外し、電池やモーターを装着して…ミニ四駆ファン感涙の演出!
この組立工程が非常によく作りこまれており、実際にプラモデルを組み立てているかのような感覚が味わえる。
プラモデルといえば、組み立て前はランナーというプラスチックの枠に部品がついた状態になっているが、本作でもこのランナーから部品を切り外す作業を行う。
プラモデルを作ったことのある人…特にミニ四駆を作ったことがある人なら、感動ものの演出だ!
本作ではコインを貯めることで新しい車を入手できるのだが、新しい車を組み立てられると思うと、ワクワク感もハンパないぞ!
Build N’ Rushの攻略のコツは電池とのタイヤとモーターのバランス

電池、モーター、タイヤを優先的にアップグレードしよう。
これらがゼロになってしまうと走れなくなり、ゲームオーバーになってしまう。
走りながら回復アイテムを取るのはもちろんなのだが、実は出現する回復アイテムはかなり偏っており、なかなか目的の回復アイテムが出てこないこともザラ。
なので、コインが貯まったら真っ先に電池、モーター、タイヤの3つをアップグレードしよう。
欠かさずアップグレードしていくことで、楽に攻略できるようになるぞ。
ゲームの流れ
- 「ゲーム開始」をタップしてゲームスタート!
- ミッションが表示され、シグナルが点灯していく…。いよいよ走行開始だ。
- 回復アイテムを取り漏らさぬようレーンを切り替えながら進んでいこう。
- 電池、モーター、タイヤのいずれかのゲージの残量がゼロになるとゲームオーバーだ。
- ゲームオーバーになると、走行距離や獲得したコイン数などの成績が表示される。
- 走行距離を伸ばすためには、アップグレードを欠かさないようにしよう。
- コインを貯めて車を手に入れたら、組み立てよう。ランナーから外して、2つの指で組み合わせる部品同士をタップだ。
- コインはスキルの強化や、アイテムの購入にも使用できるぞ。