
大反響!消しゴム落とし
SAT-BOX
カジュアルシューティングゲーム
基本プレイ無料
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

勢い余って自分まで落ちないように注意しよう
小学校の遊び「消しゴム落とし」を様々なルールで遊ぶお手軽アクション

『大反響!消しゴム落とし』は消しゴムを弾いて相手を机の外に弾き飛ばすアクションゲーム。
小学校のちょっとした休み時間にクラスメイトと机を囲んで消しゴムを配置し、指やペンで消しゴムを弾いて相手の消しゴムを落としあう遊びをした記憶のある人は多いハズ!
これは、そんな「消しゴム落とし」をスマホアプリで再現したアクションゲームだ。画面スワイプの長さと方向で消しゴムを弾く方向と強さを調節し、好きな位置に消しゴムを飛ばしていこう。
いろんなシチュエーション・ルールが定められたゲームを幅広く手軽に遊ぶことが出来るので、それこそちょっとした休み時間に遊ぶことのできるゲームだぞ。
『大反響!消しゴム落とし』の特徴は独創的なルールが幅広く遊べる所

遊びに使うものはすべて文房具の組み合わせで作られているぞ
小学生のやる「消しゴム落とし」はただ単に相手を落としあうだけじゃない!基本ルールに飽きてくると色々と独創的な特殊ルールを作り始めるのだ!
たとえば沢山机を繋げて長いコースを作って消しゴムのレースを行ったり、消しゴムでサッカーやボーリングのルールを再現してみたり、的あて、綱渡り、障害物競争などなど…
『大反響!消しゴム落とし』ではそういった特殊なルールも多数再現されている!
1人プレイならば次々と出てくる消しゴムと戦い続ける「シングル」、様々なお題をクリアしていく「チャレンジ」、ジャンプのできる特殊な消しゴムを使ったレース「進め!消しゴム君」などが遊べるぞ。
複数人(2~4人)でスマホを使いまわしてワイワイ遊ぶのもOKだ。対戦・競争・協力プレイなどいろんなシチュエーションで遊んでみよう。
『大反響!消しゴム落とし』攻略のコツ

小学生の頃にセロテープで魔改造した消しゴムを出す子がたまにいたけど…
基本の「消しゴム落とし」は大きくて重い消しゴムが有利。大きい方が相手を弾き飛ばしやすいし、重い方が相手に押されづらいからだ。
強い消しゴムが欲しい場合は「シングル」で消しゴム落としを勝ち抜いてポイントを稼いで、「不思議な教室(ガチャ)」で新しい消しゴムを入手するのがいいけれど、もっと手っ取り早い方法で「カスタマイズ」がある。
カスタマイズは消しゴムを沢山くっつけてオリジナルの消しゴムを作るエディットモード。初期状態なら1つだけ消しゴムを登録できるのでたくさんの消しゴムを繋げて強力なオリジナル消しゴムを作ってみよう。
…あまり変な形で繋げるとまっすぐ飛ばない消しゴムになったりするのでバランスには要注意だ。
ゲームの流れ
- タイトルロゴ。遊べるモードがたくさん存在している。
- ひとりで遊ぶモードでは3種類のゲームが遊べる。まずはシングルでポイントを稼ごう。
- シングルは1体倒すごとに10ポイント手に入る。5エリアごとにボス戦があるので要注意だ。
- ステージ5でやられてしまったので消しゴムをカスタマイズ。…バランスが悪くてまっすぐ飛ばなかったので再改造。
- 消しゴムを弾く際は画面の中央スワイプでまっすぐ飛び、画面左右をスワイプで回転をかけることが出来る。相手を押し出したい時はまっすぐ飛び、弾き飛ばしたい時は回転をかけてみよう。
- 「ひとりで」のチャレンジモード。ゴールに消しゴムを誘導する、特定の障害物を倒すなどいろんなシチュエーションのゲームに挑戦しよう。
- 長いコースのゴールを目指すタイムアタックモード「進め!消しゴム君」消しゴム君が進んでいるときにタップでジャンプが出来るぞ。
- 「学校に不要物はもちこまない」のルールに接触しないように文具を組み合わせで作った様々なゲーム達。小学生の発想は時に侮れないと思う。