
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

画面下にあるピースをステージにはめ込んでいこう。
テトリス風の埋め込みパズル!

「1010!」は様々なブロックピースをステージに当てはめて消すパズルゲームだ。
操作は画面下にある3つのブロックをドラッグして動かし、ステージに置くだけ。
タテヨコに敷き詰めるとそのラインのブロックが消滅する。
3つのブロックを置くと新たに3つ追加され、ステージにブロックを置けなくなるとゲームオーバーだ。
なるべく長くプレイしてポイントを稼ぎ、ネットランキングで上位を目指そう。
シンプルだけど奥深いルールが特徴

テトリス好きならハマる。
ルールは「テトリス」っぽいが、ブロックの種類が多く、さらに消滅時にブロックが下へズレない。
また、ブロックをきれいに並べて4列まとめ消しを狙うなど、テトリスと同じ感覚で遊ぶと逆に手詰まりになりやすかった。
ステージにピースをはめ込んでいくため、プレイ感はテトリスというより、ジグソーパズルに近くなっている。
それらの違いに気づき、慣れてくるとうまくゲームを継続できるようになって、おもしろさが増し、中毒性が高くなってくる。
テンポも良く、地味にハマるパズルゲームだ。
1010!の序盤攻略のコツ

大きめのピースをはめるスペースを残しておこう。
落ち物パズルと違い、ブロックを消しても積み上がっていたものが下へズレてこないので注意しよう。
この他にも、常に一番大きいブロックを埋めるスペースを確保しておくことがポイントになる。
タテヨコに長い5ブロック、3×3のブロックがかさばるので出てきたらすぐに消せるような場所に置いて処理するといい。
ゲームの流れ
- 操作は画面下にあるブロック(ピース)をドラッグしてステージに置いていくだけ。
- タテヨコのマスにブロックをすべて埋めるとそれが消滅する。
- ブロックを消しても落ち物パズルのようにブロックが下段にズレないので注意しよう。
- 画面下にあるピースをステージに置けなくなったらゲームオーバー。タテヨコに細長い5ブロック、3×3の正方形ブロックが一番大きい。
- スコアを送信して世界のプレイヤーと競うこともできる。