
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

敵の攻撃を避けつつ、こちらの攻撃を当てる。片手で気軽にプレイ可能だ。
進み続ける勇者を操作して敵を倒すアクションRPG

勇者達は4人パーティを組み、とにかく画面上へ上へと進んでいく。
画面上からは敵モンスターが出現。
モンスターが攻撃可能な距離まで接近すると、自動的に勇者が攻撃してくれるぞ。
勇者によって攻撃範囲やスキルが異なり、攻撃やスキルの使用が可能なのは先頭の勇者のみ。
なので、先頭の勇者を適切に切り替えることが大切になってくる。
敵の攻撃を避けながらこちらの攻撃を当てていく…というゲーム性はシューティングゲームに似ているのだが、シューティングゲームほどシビアな操作は要求されないので、誰でも気軽にプレイできる。
なお本作は、カプコンで「ロックマン」を開発した稲船敬二氏が立ち上げた、株式会社comceptの作品。おもしろいのも頷ける。
とまらんクエストの特徴は笑えるネタ満載なところ

セリフの一個一個にネタが込められており、次の会話が楽しみになる!
例えば冒頭、勇者達は走り続けて止まらなくなってしまう呪いをかけられてしまう。
これによって当然、城の中でもずーーーと走り続けてしまう。
おちおち王様と会話もできやしねえ!
そこでなんと、王様も勇者達と一緒に走りながら会話するのだ。
その後、王様が解決策として創り出すのが、走ることでエナジーを作り出せるランニングマシーン。
ランニングマシーンだから、勇者達が走り続けていても、王様は止まって会話できるし、同時にクエストに必要なエナジーも貯まるという設定!
非常にユーモア溢れる演出だ。
これだけでなく、ファンタジー好きなら思わずブフー!と吹いてしまうネタが随所にてんこ盛り!
ファンタジーRPG好きならば確実に笑顔になれるゲームだぜ。
とまらんクエストの攻略のコツは適切な仲間の切り替え

下方向にスワイプして勇者の切り替え。状況に応じて適切に切り替えよう!
基本的に敵が接近してこない限り、勇者達は通常攻撃を当てることができない。
そこで、重用になってくるのが遠距離攻撃のスキルを持った勇者だ。
但し、近距離攻撃しかできない勇者は、攻撃力が超高いスキルを持っているため、まずは敵の距離によって勇者を切り替えることが重用となる。
ついで重用なのがヒーリングのスキルだ。
敵の攻撃を避け残った場合、勇者達はダメージを受けてしまう。
これを回復するには、フィールドに出現するハートを取得するか、ヒーリングの魔法を使う必要がある。
ハートは望んだ時に出現するわけではないため、ダメージを受けたらマメに勇者を交代し、ヒーリングを唱えておこう。
ゲームの流れ
- クエストを選ぼう。クエストのタイトルからしてネタが込められている…。
- 王様のセリフに「ハイ」と答えたら、いよいよクエストスタートだ!
- 敵の攻撃を回避しつつ、攻撃!アイテムの回収も忘れずに行おう。
- ボス戦!ボスの攻撃は強力なので、回避を重視しよう。
- ゲージが貯まると上方向へのスワイプで、超強力なスキルを使用することができるぞ!
- クエストで取得した素材を使用して、勇者の装備の強化ができるぞ。
- 自分以外の勇者は当初レンタル状態。ジェムを払ってレンタル状態を解除することで、真の仲間としてゲットできるぞ。
- 風景によって有利・不利が変わることはないが、様々な風景が用意されていて飽きさせないようになっている。