
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

やってみたら、思いのほか難しかった!?
ワンタッチですべてを遊べる、お手軽ゲーム!

ルールは非常にシンプル。
足のマークを交互にタッチして加速!
タイミングを見計らって、左のアイコンをタッチ!
ステージを走るキャラが、ヤリを天高く放り投げて、そしてその飛距離を競うのがこのゲームの目的だ!
どこまで遠くに投げれるか!
どれだけハイスコアを更新できるか!
睡眠前やトイレなどのほんのちょっとの時間で遊べるのが、このゲームの魅力だ!
結構コツが必要!?見た目以上に難しい!

タイミングを外すと何ともしょぼいことに…
だが、やってみたら思いのほか難しくて肝を抜かれた(;´・ω・)
このゲーム、ボタンが左右にある上に、初めに押す足のアイコンは右にあって、あとに押すやり投げのアイコンは左にあるので結構押しにくい!(>_<)
でも、それがまた変なことにゲームバランスを整えていた!
これのおかげで、すぐに飛び切りのスコアを叩き出すことはなく、少しコツの必要なちょっとハマるゲームとなった!
これのおかげで、私も暇せずにこのゲームを遊ぶことができた。
これは余談だが、コーチのおじいさんとやり投げの選手ってどれだけ離れているんだろうか?
遠近法で見ると数百メートルは離れている気がする(笑)
そこの適当なグラフィックが逆に私のツボに入ってしまった。
重要なのは指先をいかに震わすか、だ!(押すのではない)

無心で震わせ!指の限界にレッツチャレンジ!
いいか!?指は押すんじゃない!震わせるんだ!!
指が画面を離れるか、離れないかの瀬戸際!
ゲームのプログラムが指から伝わる生体電気を感知するか否かのその狭間を攻略せよ!
とにかく震わせろ!
そしてタイミングをキャラの後ろにあるあの白線を基点に、タッチせよ!
初めに私は、足のアイコンをタッチ、と説明したが、このゲームを攻略するのであればタッチではない!
振動だ!Vibrationだ!
そうすれば、きっとオリンピック選手なんか屁でもない記録を叩き出すことができるだろう!
ゲームの流れ
- これは少しタイミングが早い!もう少しタイミングを遅く!
- 今度はタイミングが遅い!もっと早く!早く!
- そう!これこそがベストタイミング!実にいい!我ながら何とも素晴らしいタイミングだ!
- それでもこのスコアとか(笑)このゲーム、存外に鬼畜な仕様だ(;´・ω・)