
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

商品の金額を計算してレジ打ち!
絶妙などんぶり勘定でお客を捌く

複数の商品が出てくるので
暗算して合計金額をレジに打ち込みます。
しかしレジ打ちはスピードが命!
計算はどんぶり勘定で構いません。
最初は誤差が10円以内に収まるように計算していくのですが
捌いたお客さんが増えてくると
許される誤差の範囲がどんどん大きくなっていきます。
100円…200円……
ついには1万以上の誤差もOKに!
どんぶり勘定で!且つ誤差は指定の金額以内で!
このギリギリの金額を突くのがスリル満点で面白いです!
それにしても…
こんなお店があって良いんでしょうか。笑。
「1万人のレジ客」の特徴はあのゲームを彷彿とさせる演出

段々と許される誤差も広くなる。10萬以内って…!!
個人的にツボったのは演出!!
なんていうか…
どことなく…
ファイナルなファンタジーな感じ…?
BGMの雰囲気やドットで描かれたキャラクター。
レジ打ち成功した時のじじぃ(店長)がバンザイして喜ぶ所とかバトル勝利時の動きにソックリなんですよ。
捌いたお客さんの数が増えていくと背景が変わっていくのもRPGっぽくて良い。
ファイナルなファンタジーの5作目とか6作目っぽいです。
アラサーな私はそれだけでグサグサ心に刺さるよね。
「1万人のレジ客」序盤攻略のコツ

連打でお客さんを捌きまくろう。
伝説のレジ打ちの力が目覚め
ゲージがゼロになるまでは連打するだけでお客さんを捌くことが出来ます。
ゲージはレジ打ちするごとに貯まっていくので
計算が簡単な序盤はなるべくピッタリの金額を打ち込みましょう。
段々と計算が難しくなっていきますが
許される誤差の範囲も大きくなっていくので
雑な計算でも結構大丈夫だったりします。
序盤は丁寧に計算し
誤差の範囲が広がってくる中盤以降は素早さを重視してレジ打ちしていきましょう。
ゲームの流れ
- おじい…店長ー
いつもこの一言からゲームが始まります。青に白枠のウィンドウいいですね!
- 商品の値段を計算してレジに打ち込んでいきます。
な~んだ楽勝じゃん!
そんなことを思っている時代が私にもありました。 - 誤差が指定の金額以内だったらセーフ!
- 指定の誤差を越えてしまうと、どつかれてゲージが減ってしまいます。
ゲージがゼロになったらゲームオーバーです。
- ゲージがいっぱいになると覚醒タイムセールがスタート!
連打するだけで一気にお客さんを捌くことが出来ます。覚醒タイムセールを重ねる毎に、1回のタップで捌けるお客さんの数も増えていきます。
- 900人を越えたあたりから背景が変わりラスボス感が出てきます。
お客さんの買い物金額も高額になってきます。