
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ステージを選択すると、クリア目標が右側に表示されます。読めなくてもなんとかなる!
ラン&ジャンプ、ふたつのボタンで目標をクリアせよ!

右へ右へと走りつつ、宝石やコイン、スターを集めたり、敵を攻撃したりといったオーソドックスなランアクション。
本作では全てのステージがクエスト制になっており、各ステージに明確な目標が定められています。
たとえば、規定距離を走る、規定ポイントを稼ぐ、敵を規定数倒す、あるいは逆に敵を規定数倒さずにやり過ごす、特定の宝石もしくはスターを規定数集める、アイテムを規定数集める、アイテムの効果を規定回数使う……などなど。
アチーブメントも細かく用意されていて、やりこみ要素と報酬もバッチリ。
クエストをバンバンこなして、キャラクターやスタイルアップアイテムなど、いろんな要素をアンロックしていきましょう。
滞空や攻撃にはスタミナが必要。配分をよく考えて…!

攻撃に失敗すると地面に落下。ジャンプボタンを連打して崖を回避!
崖からうっかり落ちた直後でも、ボタンを押せばジャンプでき、このテクニックを使って敵をやり過ごすといったシチュエーションも。
2度押しで2段ジャンプができるほか、その後にジャンプボタンを押しっぱなしにすることで、スタミナが続く限り滞空できます。
また、コース途中に現れる丸いリングに乗ると突入する「フライングモード」では、ジャンプボタンを押している間は浮上、離すと降下になります。
アクションボタンを押すと攻撃が繰り出せますが、発生までにタイムラグがあり、かつ有効距離が意外と短いので、タイミングが案外シビア。
敵にぶつかってしまっても即ゲームオーバーにはなりませんが、スタミナが大きく削れてしまうため、ピンチになりやすいので注意が必要です。
スタイルアップで能力もアップ!世界でイチバンのスタイリストを目指せ!

DEXTERITYは「器用さ」。上昇するとアクションがよりスムーズになるぞ。
このコインを集めると、スタイルアップアイテム(装備品)や、ステージ開始前のブースター(お助けアイテム)が購入できます。
スタイルアップアイテムはキャラクターの見た目が変わるだけでなく、スタミナや器用さ、ジャンプ力などのパラメーターにボーナスがつくので、よくチェックしてから購入しましょう。
ブースターは、スタミナ増加、崖下からの復活、スピードアップ、経験値倍増などがありますが、装備品と違い一回限りな上に、けっこういい値段がするので、どうしてもクリアできないときに限って使いたいところです。
レベルが上がって装備品も充実してくると、序盤でキツい思いをした敵や地形もラクラククリアできるようになってきます。
最強のスタイリッシュスプリンターを目指して、こつこつ頑張っていきましょう。
ゲームの流れ
- 前作「Stylish Sprint」では、男の子、女の子、ふとっちょの3人だったプレーヤーキャラクターが、今作ではカウボーイやお姫様など5人に増えています。
- フライングモードは、途中や終了時に崖に落下してしまってもミスにならないので、アグレッシブにジェム(宝石)を集めに行きましょう。
- 羽根のアイテムを取ったり、クエストをクリアすると突入するウィングモード。この間も無敵になります。
- アチーブメントをクリアすると、キャラクターアンロックやスタミナの追加購入に使えるジェムがもらえるのでこまめにチェック。
- 敵への攻撃は、近すぎても遠すぎてもNG。失敗を重ねて、距離感をバッチリ掴みましょう。