
Shapes & Sound:TheShapeShooter
ARRG Studios
シューティングゲーム
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ストイックなまでに削り取られたUIに脱帽。
ヘッドフォンでプレイ推奨!

画面中心の自機は移動はできないが画面をタッチすることにより360度にショットを撃つことができる。
画面を左右や上下にスワイプすることにより○、△、□と形状を変え、迫り来る同一シンボルの敵を吸収する
吸収することと溜まったエネルギーを使い、自機をダブルタップすることで3つのスキルが使える。
これ以上な無駄を排したシンプルなデザインながら、流れるアンビエントミュージック、効果音の1つ1つまでに静謐(せいひつ)な美しさを見た。
音楽を題材にしたシューティングゲームとしては「Rez」が有名だが、全く別物とはいえ根幹に似たオーラを感じる。
うむ。
素晴らしいゲームだ。
「Shapes & Sound」の一番の特徴はストイックなゲームデザイン

3種類の形にはそれぞれ固有のスキルが。
スワイプでスタイルを変え、吸収するというのはスマートフォンのゲームとして無駄がない。操作方法も、デザインのシンプルさにも、すべて必然があるように思えた。
BGMのたゆたう波のような美しさはどうだ。苛立ちにまみれ、真夜中に眠れなかった頃、言葉に裏切られて、メロディも煩わしくなっても、こういう音楽は自分の側に寄り添ってくれていたような…そんな気がしていたんだ。
そしてボムにあたるスキルも3種類。
○の時は全方位射撃。
□の時はバリア。
△の時は時間をスローにする。
といった具合。
隙がない。
好きだ。
素敵やん。
「Shapes & Sound」序盤攻略のコツ

三種類のボムを使いこなせ。
ハートを吸収すると体力が回復するためダメージを追ったら優先して吸収したほうがいいだろう。また、原子力のアイコンの敵にショットを撃つことにより広範囲を攻撃できるぞ。
大きな敵は連続してショットを打ち込まないといけない。
さぁ言える事はこれくらいだ。あとは自分の直感、第六感を信じてプレイするだけだ。
ゲームの流れ
- タイトル画面。how to playの秀逸さも特筆。
- ヘッドフォン推奨だ。僕もそう思う。
- 迫り来る三種の敵を撃墜or吸収せよ。
- 自機は左右、上下にスワイプすることにより姿を変形する。
- 吸収を続けるとキラキラと輝くぞ。
- 自機をダブルタップしてボムだ。形状により三種類ある。