
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

お客さんの様子がおかしい。
インパクト大のお客さん

「絶品!ウマすぎカフェ」は食材を集めレシピを考えカフェ経営をしていくシミュレーションです。
農園で食材を集める
↓
集めた食材を組み合わせてメニューを開発する。
↓
店頭に並べてお客さんをお迎えする。
という流れになっています。
一般的なシミュレーションゲームの流れと一緒。
ここまでは普通なんです。
ここまでは!
この後の!お客さんの反応が!!
……ちょっとおかしい(;´∀`)
頬を紅潮させて
顔を左右にプルプルさせて
恍惚の表情でハートマークを散らしながら「おいしぃ~!」と叫びます。
これが巷でよく言うスイーツってやつでしょうか。
絶品!ウマすぎカフェの特徴はサクサク遊べてノンストレス

どのメニューも調理時間が短い。
このゲーム待ち時間が少なく
サクサクと遊べてストレスがありません。
食材は回収しても回収しても育つし
メニューを調理する時間もほとんどが1分以内で
早いものは10秒でお店に並べることが出来ます。
私が今まで遊んできたこのタイプのゲームは
食材の回収にも時間がかかるし
調理も最低5分。長いもので数時間。
待ち時間が長いものばかりでした。
経営シミュレーションでここまでサクサク遊べるのは初めてです!
サクサク進んでしまいますが
お店に品物を切らしてもペナルティはないので
自分の好きな時に好きなだけ遊ぶことが出来ます。
絶品!ウマすぎカフェ攻略のコツ

新しいメニューを考えよう☆
減点がないので
自分の好きなペースで遊ぶのが良いと思います。
ヒントを見ながらメニュー開発を沢山しましょう!
ヒントに出てくる食材名は
ストレートに書かれていないので
よく考えてみてね!!
例えば…
「塩漬けの豚肉」→ハム
「燻製した豚肉」→ベーコン
「牛乳を発酵させたアレ」→チーズ
など。
ある程度進んだのにブックストアにレシピが追加されない!
って時は
新しい調理器具を買ってみてね☆
ゲームの流れ
- カフェを始めようと決意したものの
お金がなさすぎて開店と同時に閉店の危機に陥っているえみちゃん。人気カフェの店長であるりょう君に助けを求めます。
- 食材はじーじの農園からタップで回収します。
- ヒントを見ながら食材を組み合わせて新メニューを開発します。
- 「次の来客まで」というメーターがゼロになったら来客します。
その時にお店の棚が空になっているとお客さんが帰ってしまうので、きちんと補充をしておきましょう。
- 一定の条件を満たすと、ブックストアで新しいアイデア集を買うことができます。
- 来客100人毎にボーナスタイムになり、利益が2倍になるので沢山売ろう!