
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

多彩なミニゲームを収録。
月刊連載型のゲームパック!

脱出ゲームにシューティングにパズル。
シミュレーションやモグラ叩きアクション、麻雀コラムにショートコミックまで。
10種類以上のコンテンツを、これ一本で楽しむことができる。
この他、ラジオ形式で進む「脳内DJネガちゃん!」や今後導入されるコンテンツに活かされるであろうアンケート機能など、プレイヤー側から反応を得るコーナーもあるようだ。
奇抜な配信方法が一番の特徴

配信形式が新しい。
月刊コミック雑誌の形式を参考に様々なゲームが連載されており、ひと月ごとに新たな号(有料アプリ)が配信されるようだ。
各ゲームにはアドベンチャーパートが挿入されており、号を追うごとにそれぞれの物語が進むホントに漫画みたいな形式になっている。
ゲーム自体はどれも手軽に遊べておもしろく、コンテンツの中で個人的にツボだったのがアンケート機能を付けていたところ。
ユーザーからの意見を自然に吸い上げられる良い機能であり、これによって不人気なゲームがロケットでつきぬけ……もとい、打ち切られるのかと思うとなぜか悲しくなった。
逆に人気があるとスピンオフみたいなかたちで単独アプリ化されるんだろうか、そういった広がりを想像するのもおもしろかった。
月刊ヒットポイント 創刊号の序盤攻略のコツ

読者アンケートも完備。
創刊号なので難易度はどれも高くなく、クリアするのはたやすい。
次号以降は有料(525円)になるが、1冊雑誌を買うことを考えれば適切な値段ではある。
創刊号にもアンケート機能があるので、今後配信されるものを遊びたいと思った人は記載しておくと反応が得られるかもしれない。
ゲームの流れ
- 目次から各コーナーを選んでスタート。短いコミックや会話劇のコーナーもあるようだ。
- 各ゲームにはアドベンチャー形式の会話パートも挿入されている。ネガちゃんかわええ。
- シューティングゲーム「百機夜攻」。テイストは東方っぽい。
- 「aMAZE+ing」は道を作り、自動で動くキャラを導くアクションパズル。
- 脱出ゲーム「私立コトダマ学園心霊部」。この他にもパズルゲームや麻雀コラムなど多彩なコンテンツが用意されている。