
助けて!アニマル戦隊
CJ Internet Japan Corp.&GREE
横スクロールディフェンスゲーム
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

動物を引き連れ、敵基地を壊滅させよう。
「高低差」要素の入った新感覚タワーディフェンス

「助けて!アニマル戦隊」は少女「ルル」を操り、敵陣を攻めてさらわれた動物たちを助けるタワーディフェンスゲームだ。
移動や攻撃、魔法といったアクション操作が可能な「ルル」と、リスやサルなどの動物を召喚して敵陣を攻めるタワーディフェンス要素が一体化したゲーム。
モードは、ステージを攻略してさらわれた動物たちを助けていく「レスキューモード」、
基地を襲ってくる敵を迎撃する「ディフェンスモード」、フレンドと戦う「対戦」の3種類がある。
各ステージには上り坂や下り坂、水中などの「地形」が設定されており、動物によって得意な地形があるため、それを考慮して部隊を編成していく戦略性の高いシステムが盛り込まれている。
戦略性とボリューム感が特徴

上り坂と下り坂でユニット性能が変化。
上り坂でクルミ投げつける「リス」。
下り坂ででんぐり返しアタックをしかける「パンダ」に、水中で能力値がアップする「カモノハシ」などなど。
従来のタワーディフェンスゲームにない「地形」の概念があるため、各キャラの特性を活かした戦い方を求められるのがおもしろい。
強化要素においても、ルルは経験値を獲得するとレベルアップし、5つの装備品と乗り物による能力値の底上げができる。
動物たちもゴールドを消費するとレベルアップし、種族ごとに2つの装備品を持たせることができる。
動物の召喚に必要なMPの回復速度、最大値などをアップさせる基地の強化要素もあり、豊富なモードと相まって非常にボリュームのあるタワーディフェンスを楽しめるようになっていた。
助けて!アニマル戦隊の序盤攻略のコツ

基地を強化し、モンスターの装備を揃えよう。
まずは「レスキューモード」を進めて10ステージくらいまで攻略し、ユニットの特性や魔法の使い方などを学ぶ。
その後は、モード選択画面の右下にある実績メニューを選び、条件を満たして資金を得るといいだろう。
中でもカバンの拡張は得られるリターンが大きいのでオススメ。
各種項目の強化は、基地のMP回復速度と最大値>動物>ルルの順番に優先するといい。
動物の強化においては、実績を達成できるレベル(リスならレベル3・5まで上げる)が個々に設定されているため、序盤はそれを目安にする。
ルルはステージ攻略でレベルアップし、装備品もそこでドロップできるため、あまりお金をかけずに基地と動物の強化に集中したいところだ。
ゲームの流れ
- 初回データをDLしてスタート(43Mほど)。GREEアカウントがあると招待システムやデータ引き継ぎなどが行える。登録なしでも遊べる。
- モードは多彩なステージをクリアして動物たちを助けていく「レスキューモード」、クリア回数が増えるほど敵が強くなり、その回数を他プレイヤーと競う「ディフェンスモード」などがある。
- ステージ上での操作は、画面の左右をタッチして主人公「ルル」を動かし、敵を攻撃しながら画面下の枠からユニットを召喚する。
- 本作には各ステージに高低差や池などの地形が設定されていて、仲間の動物によって得意な地形が存在する。
- 画面左下のアイコンをタッチすると魔法が使える。敵を一気に倒す矢の雨や味方の移動速度を上げる魔法などを購入してセットしよう。
- 各ステージで稼いだ資金を使って基地やキャラやユニットを強化。強化項目が豊富で、育成自由度は高い。