
Giant Boulder of Death
[adult swim] games
カジュアルアクションゲーム
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ヨーデルにのって村を破壊する馬鹿げた爽快さ!
岩になって村を破壊!
「ロボットユニコーンアタック」や「モンスター エイト マイ コンド」などのシュールなゲームなどを手がけたPikPokの新作。本作も過去作と同様、馬鹿げた雰囲気の中で爽快なゲームを楽しめる。
ティルトで左右、タッチでジャンプという操作で村を破壊しつつ、トゲのついた障害物を避けていく。ゲームはシンプルだが、謎のテンションのBGMで村の破壊していくのが妙に楽しい。
Giant Boulder of Deathの一番の特徴

破壊可能なオブジェクトが少しずつアンロックされる。
また破壊可能なオブジェクトも様々あり、少しずつアンロックされる。オブジェクトはレアリティが異なり、図鑑も用意されているため、コンプリートするのが楽しい。
Giant Boulder of Deathの序盤攻略のコツ

最初のアップグレードはジャンプ力がおすすめ!
ゲーム内で稼いだコインで岩石のジャンプ力やスピードはアップグレードできるが、ぜひともジャンプ力をアップグレードしたい。
またコインで登場するアイテムをアンロックできる。コインはなかなか稼ぎにくいので、磁石のアイテムをアンロックすると良い。そうすると登場するコインを回収しやすくなるぞ。
ゲームの流れ
- ゲームは山の頂上からスタート。最初は木しかないが、少しずつ障害物が多くなる。
- 木や村人、牛などは積極的にぶち壊していく。家のような大きな建物は最初は破壊できないようだ。
- トゲのついた障害物は当たるとミスになる。左右に避けるかジャンプでかわそう。
- 一定距離の走行で左のメーターがマックスになる。そうすると岩石は無敵になり何でも破壊可能になる。
- ゲームの進行に従って様々な破壊活動なオブジェクトがアンロック。デザインはレゴのような感じで可愛い。