
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

反射を使った連続攻撃が攻略のキモになる。
反射させて破壊力UPを狙え

「カタパルトスマッシャー」は、王国を征服するために敵の城を片っ端から破壊しまくる投てきアクションだ。
操作はカタパルトの角度を決め、右下のFireボタンでパワーゲージをためて発射する。弾は城壁にあたると数回反射するため、1投で何か所も破壊することが可能。
投石できる回数には決まりがあるので、どの角度でどこに落すと効率よく破壊できるかがこのゲームのキモであり、プレイヤーの腕が試されるポイントだ。
ステージ内には弾数を増やすアイテムや巨石を跳ね返す障害物などもあるので、残りの弾数を考えながら戦略的に投てきする必要がある。
さらに城内にいる敵は城を破壊するとカタパルトめがけ攻撃を仕掛けてくるのでディフェンスゲーム的な要素も含まれており、一般的な物理アクションとは違ったバトルを味わえるのも良かった。
全3モード搭載で遊べる幅が広い

序盤は練習モードで腕を磨こう!
3種類のモードがあるのでいろんな遊び方でできるのも本作の魅力の一つだ。
制限弾数内で城を破壊していくアーケードモード、全50レベルのミッションをこなすチャレンジモード、標的に的確に当てるための練習モード。
ステージもモードやレベルごとに変わり、障害物も変化するので毎回、違った戦略を立てて遊ぶ必要があるのは飽きずに遊べる。
ゲームの流れ
- 操作は矢印を動かして角度を決め、右下のFireボタンを押すとパワーゲージがたまり離すと発射する。
- 城の間に落ちると数回反射して連続破壊が可能。城内にいた敵は城を破壊するとカタパルト目掛けて攻撃してくるので投石するか兵士と戦わせよう。
- ステージ内には弾が積み込まれている場所もあり、そこを攻撃すると弾数が増える。
- チャレンジステージには動く盾やバウンドしてしまう布などさまざまな障害物がある。
- 全3種の異なるモードから選べる。遊べる幅が広いのは嬉しい。