
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

立体的な作りなのでトラップが見にくいことも…!?
スリル満点のトラップ回避ACT
自動で動くキャラをストップ&ゴーのみのワンキー操作で操りゴールを目指すのだが、途中ステージ上に設置されている様々なトラップを回避する時の強烈なスリルは癖になる。
トラップの種類が豊富でかつ3Dステージで立体的なためトラップに気付きにくい作りになっていたりと、パッと見ではわからない玄人向けの作品に仕上がっているのもやりごたえがあり魅力的だ。
ただ操作もシンプルで、トラップの特徴やステージ特性がわかってくれば初心者でもクリアできたりとゲームバランスも見事だ。
全40ステージとボリュームもあり、ロングタイムで遊べるので空いた時間に一度は遊んでみてほしい!
多彩なブービートラップ

複数のトラップが仕掛けられており、一筋縄では攻略は難しい…。
ランダムに動く床が連なるステージではタイミングを図って一気にダッシュしたり、ピラニアが飛び交うステージでは一歩づつ進んだりとトラップごとに回避方法は様々。
また、トラップが幾重にもつながるステージでは先の先まで考えて進めなければいけなく一筋縄では攻略することが難しい作りになっている。
ステージ設計とトラップの特徴を理解して進めることがステージを攻略するカギになるだろう。
ゲームの流れ
- 画面をタップでストップ、離すと動くだす。ワンキーだけのシンプルな操作は初心者でも簡単に遊べる。
- トラップの種類は様々だ。それぞれの特徴の理解とタイミングが攻略のカギになる。
- ステージには魚が飛び交う場所も!一歩ずつ注意して進もう!
- アイテムを使えばスピードアップやライフアップも可能だ。
- ステージ数も豊富。氷のステージだと床が滑ったりとステージ特性を理解することも大切だ。