
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

アメリカもヨーロッパもアフリカも冒険の舞台!
ゲームの特徴

「RPG ワールドノート」は、GoogleMapで描かれたフィールドを冒険するオーソドックスRPGだ。
これ、作り込みがすごいな~。
ゲームにメインの物語はなく、クエストの内容にそって広大なマップを移動し、「たんさく」を行なって敵と戦ったり、町やダンジョンを発見したりするのが目的となっている。
出現するモンスターは仲間にでき、レベルアップ時にステータスの割り振りを行える。
また、スキル(わざ)や魔法(まほう)は装備形式になっていて、どのキャラにも装着できるため、非常にキャラ育成の自由度が高い。

様々なクエストを達成してアイテムや資金を得よう。
あと、見た目は「位置ゲー」っぽいんだけど、無理に出かけて移動距離を稼ぐ必要はなく、家でできるのは良いね。
かわりに位置情報を送信してアイテムなどの特典を得ることは可能だ。
戦闘はおなじみのコマンド式でオートボタンもあり、ロマサガのように「たたかう」を選ぶことで新たなスキルをひらめくようになっている。
戦闘はFF、メニュー画面やBGMはドラクエっぽいのも個人的には好き。

多彩なアイテム、仲間モンスターがいる。
他にも、「バインダー」にアイテムやモンスターを収集していくコレクション要素。マップ上に自分の家を建てたり、闘技場で他プレイヤーと戦ったりできる。
ほんと、RPG好きにとっては至れり尽せり!
豊富なコレクション要素のおかげかバインダーの中から装備品などを探しづらくなっているが、それでも大満足! 個人的にもオススメしたい一本だ。
ゲームの流れ
- ユーザー名を決め、3体の中から仲間モンスターを選ぶ。明らかにテイストの違うジャガイモ剣士が気になる。
- まずは画面右にあるメニューからじぶん→クエスト→受諾可能をタッチし、ひと通りのチュートリアルを受けよう。このチュートリアルは10数個あり、すべて達成するとゲームのだいたいの流れがつかめる。
- フィールドにはGoogleMapのデータが使われていて、地球上のどこにでも移動できる。移動方法は、画面をタッチ&ドラッグして切り替え、左下の「いどう」ボタンを押すだけ。
- フィールドの特定の場所で「たんさく」を行うとダンジョンや町を見つけることができ、敵との戦闘にも発展する。戦闘は、オーソドックスなコマンド式。
- チュートリアルを一定まで進めると「ハント」というモンスターを捕獲して仲間にする魔法が手に入るので、積極的に使おう。