
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

空の層は非常に快適かつ簡単だ。ここでスコアを沢山稼ごう!
ゲームの特徴

「エクストリームランナー」は、二段ジャンプと飛行能力を駆使してステージを駆け抜けるハイスピード横スクロールアクションだ。
このゲームの特徴は、ステージが上下に広いというところで、空、地上、地下の3層に分かれている。
そして面白いのが、走る層によって難易度が変わるというところだ。
空は敵も少なく、変な障害もない、落下しても地下まで距離があるので、高確率で何処かの足場に引っかかってくれる、お助けドラゴンが来てくれると良いこと尽くしだ。まさに難易度イージー状態だ。

地下に落ちてしまうと一気にベリーハード!
一転して地下はベリーハード。
敵は多いわ足場は滑るわ竜巻に巻き込まれるわでかなり険しい層になっている。
そして地下がべリーハードな最大の理由は、直ぐ真下がゲームオーバーゾーンだというところだ。
つまり空にいるときみたいに足場を踏み外すとそのままゲームオーバーになってしまうぞ。
どれだけ空の層で走れるかがハイスコアを狙う上でのポイントになるのでプレイするときは意識すると良いかもしれない。
ゲームの流れ
- 画面をタッチすることでジャンプすることが可能だ。そのまま続けてタッチで二段ジャンプ。その次が飛行だ。
- 飛行中は上昇してくれるので非常に便利だ。ただし、飛行するには左上にある飛行ゲージが必要なのでよく確認しておこう。
- 空の層ではドラゴンがやってくることがある。ドラゴンに乗ると+100もスコアに加算されるのでなるべく乗っておきたい。ただ、無敵になるわけではないので注意だ。
- 地下は、足場が滑ったり、竜巻にテンポを崩されたり、モンスターの出現頻度が高かったりと非常に険しくなっている。あえてこの層でプレイするのは正に猛者だ。
- 手裏剣アイコンをタッチすることで手裏剣を投げることが可能だ。モンスターに当てることでポイントが入るが、なかなか狙うのが難しい。