
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

F1視点でプレイ!
ゲームの特徴

「レーシング レジェンズ」は年代ごとのF1車体に乗って走る本格レースゲームだ。
迫力満点の車体視点。
ミニカーのように細かい動きを楽しめる見下ろし視点。
レース中に表示されるカメラボタンをひとつ押すだけでそれらを切り替えることができ、どちらもまったく違ったプレイ感を味あわせてくれる。
ほんと、ひとつのレースゲームで二度おいしい!

ミニカー視点でプレイ!
操作においては、従来のゲームよりもハンドリングが軽いため、初見だとカーブを曲がりすぎてコース外に出てしまうことがしばしばある。
しかも、コース外では徐行しかできないので、多少ストレスはたまる。
ただ、10~15分ほどすれば慣れて急カーブもうまく走れるようになり、そこからじわりじわりとおもしろくなる。

年代ごとに分かれた車種が登場。
こうして夢中で遊んでいたんだけど、難易度を変えつつ1位をとっても次のコースのロックが外れない問題がある。
コースデータ追加されていないのかな? アプリの更新を待ちたい一本だ。
ゲームの流れ
- 左に移動ボタン。右にある上下の矢印は、アクセルとバック。オプションで操作方法を切り替えることも可能。
- 初見のプレイで気をつけたいのがハンドリング。かなり軽くなっており、小回りがききすぎてスピンしてしまうことも。
- レース中、画面右にあるカメラボタンを押すと視点が3段階に切り替わる。拡大するとF1風に、俯瞰視点にするとミニカーレース風になる。
- 直線の多いコースはF1、カーブが多いコースはミニカー視点でプレイするとクリアしやすい。また、コース外に出てしまうともろに減速するので、ショートカットせず順路を守ったほうがいい。
- 車種は年代ごとに分かれており、60年から00年まで車の歴史をさかのぼれる。ただ、ロックが外れないので、アプリの更新を待った方がいい。