
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ワクチンを射出してウイルスをやっつけろ。
ゲームの特徴

「みんなでドクター」は1~4人で盛り上がれるウイルス殲滅シューティングゲームだ。
見た目から「ドクターマリオ」のようなパズルゲームだと思ったんだけど、中身はわりとオーソドックス。
オートで角度を変化させるワクチン砲でウイルスを倒してゆき、3回ミスをするとゲームオーバーとなる。ここまでは、ありきたりな内容かもしれないが――
注目したいのは、協力&対戦の2モード+5つのプレイスタイルがあり、計10コの遊び方を選べることだ!
スタイルごとにゲームの難易度が変化し、ひとつの端末で1~4人プレイが楽しめる。
さらに各モードごとに世界ランキングが搭載されているのも良いね。
1.初見でプレイできる遊びやすさ
2.ハイスコアを狙うやりこみ要素
3.複数人で楽しめる利便性の高さ
上記が高評価のポイント。ただ、発射角度がオートで変化するためウイルスを倒しづらく、ゲーム中に一時停止できない点はちょっと残念だ。
発射操作が画面をタッチして狙うタイプになれば、多人数で画面をタッチしまくるようになり、4人対戦がさらに白熱するだろう。
ひとりでみんなで熱中してしまう! 豊富な遊び方が魅力のシンプルシューティングになっている。

1~4人で遊べる豊富なモード。

各モードごとにランキングを搭載。
ゲームの流れ
- 各モードとプレイタイプ(1P~4P)を選んでスタート。協力モードかスコアを競う対戦モードを選べるのがポイント。
- ウイルスは画面外からやってくる。オートで角度が変わるワクチン砲で狙いを定めて左右の発射ボタンを押そう。
- ウイルスが画面外へ消える、ハート型の善玉菌を倒す。これらを3回ミスするとゲームオーバーとなる。
- 各スコアはモードごとにランキング登録される。ワクチンが発射されている時は発射角度が変化しないため、「連射」をうまく使うとウイルスを倒しやすくスコアも稼げる。
- 2~4Pモードはワクチン砲が増える分、ウイルスの量も増える。善玉菌のおジャマ度もアップ。