
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

障害物を避けてコックから逃げよう!
ゲームの特徴

「チキンにされてたまるか!」そんな鶏の魂の叫びが伝わってくるようなこないような横スクロールアクションゲーム。プレイヤーは障害物をジャンプで避けながら、追いかけてくるコックから逃げるのが目的になる。もちろん鶏の命を狙うのはコックだけではない。

ゲームオーバーになると悲惨な運命が・・・。
全速力で走る自転車だったり、眠っている犬だったり、ネコだったりと、このゲームに登場する唯一の味方はヒヨコくらいだろう。鶏はスタミナが続くかぎりハイジャンプや二段ジャンプをすることができ、どのジャンプをどのタイミングで使うのかがこのゲームのキモになる。スタミナは徐々に減っていくのだが、回復アイテムをGETすることでスタミナを回復することができる。はずだったのだが・・・。
僕は初め回復アイテムだと思い込み美味しそうなチキンを欠かさずに拾っていたのだが、どうやらスコアが伸びないのはこれが原因だったらしい。人間なら反射的に回復アイテムだと思い込んでしまう物も鶏からすれば単なる共食いだ。なのでプレイする時は、どんなに美味しそうでもチキンをGETしてはいけない。鶏の気持ちになってプレイすることが大切なのだ。
ゲームの流れ
- このゲームにはジャンプ、二段ジャンプ、ハイジャンプの3種類のジャンプが用意されている。二段ジャンプはジャンプボタンを二回連続でタッチするとできるぞ。
- 犬や猫、自転車に当たったり、マンホールに落下したりするとゲームオーバーになってしまう。特に猫と自転車は突然現れるので要注意だ。
- 人からみると回復アイテムに見えてしまうが、チキンはスタミナダウンアイテムなので拾わないように!タマゴやヒヨコ、トウモロコシがちゃんとした回復アイテムだ。
- スタミナゲージが0になるとハイジャンプと二段ジャンプがつかえなくなるぞ。この二つのジャンプが使えないのは致命的なのでスタミナの管理はしっかりとしておこう。
- ランキング機能はないものの、自分のスコアはちゃんと記録されている。スタート画面のレコードから確認が可能だ。