
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

アクション性バツグン!
ゲームの特徴

シリーズ全作プレイしているので例にもれず「4」も遊んでみた。特筆すべきは、シリーズ最高と言っていいそのグラフィック! HD化されたおかげでドットが細かくなり、アニメーションが非常になめらかになっている。総じてアクションの爽快感もアップ! 斬る、撃つ、コンボやスキルを決めるのが気持ちいいRPGだ。

双剣や魔法使いなど様々なアクションタイプが選べる。
舞台は剣と魔法のファンタジー世界。平和な村で暮らしていた主人公の少年、そこに謎の男が現れ、少年は幻想的な異世界へ転移してしまう。元の世界に帰るため、少年はフェアリーに導かれるまま異世界を探索することに。それは、後にヒーローとなる彼と「古代の邪心」による激しい戦いの序章にすぎなかった。物語を進める他に、育てたキャラで他プレイヤーのキャラと戦うPvP機能も搭載されている。

レベルアップすると、スキルの取得や能力値の割り振りが可能。
難点は対応言語が英語だということ。物語の解釈がしにくく、クエストの内容を把握しづらくなっている。このあたりはシリーズを通してけっこうネックなんだけどね……。クエストは後述のやり方でなんとかなるけど、物語に入り込めないのは残念。ただ、前作である「ゼノニア3(iPhone版)」が日本語化されたので4についても同様の期待が持てる。今後の更新にも注目したい一本だ!
ゲームの流れ
- 操作はゲームパッドで行う。左にあるのが移動ボタン、右は攻撃ボタンだ。最初は、大剣で冒険することになるが……。
- まずは、村の南にいるおばさんから鉱石を取ってくるクエストを受けよう。村の北からフィールドに出ることができ、敵を倒しながら鉱石のある場所へ向かい、攻撃ボタンで鉱石を削る。
- それを持ち帰ると物語が進行し、4種類の中から操作タイプが選べるようになる。ヒット&アウェイが好きなのでガンナーを選んでみた。
- クエストの内容が英語なのでちょっと分かりづらいが、メニューからQUESTを選択、MAINをタッチするとマップが表示され、目的地を調べることができる。
- また、特定の物を集めるクエストの場合、1つ集めるごとに残り個数が表示される。これらを目安にストーリーを進めていこう。