
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ドジョウの中心を上手く掴もう!
ゲームの特徴

水面から飛び跳ねてくるドジョウを掴むというタイトル通りのゲーム。ドジョウが水面から飛び跳ね手のひらを通過する瞬間に掴み、掴んだ場所によって評価が決まる。中心に近ければ近いほど高評価みたいだ。

フェイントに注意しよう!
このドジョウは生意気にもフェイントを使ってくる。反射神経ゲームで音を頼りにしている人にとってこれは結構厳しい。ポチャンと音がする度に悔しいけど体が反応してしまうのだ・・。
このゲームは難易度が3つ用意されている。難易度が高くなるにつれてドジョウのサイズが小さくなっていくぞ。難易度の他にも、とくべつモードというものがあり、水墨画風のグラフィックが特徴的だ。反射神経に自信がある人は是非挑戦してみよう。
ゲームの流れ
- 画面をタッチするとゲームスタートだ。ドジョウは水面から飛び跳ねるタイミングを窺っているので、こちらも集中しよう。飛び跳ねる場所は中央と決まっているので中央に来たら身構えよう。フェイントに注意だ。
- ドジョウが手のひらの位置まで飛んできたら画面をタッチして掴もう。掴んだ場所が中心に近ければ近いほど評価が高くなるぞ。
- 一度手のひらを通過しても、もう一度戻ってくるので反応が遅れたと思ったら上から落ちてくる瞬間を狙おう。
- 難易度は全部で3つ。難易度毎に番付が用意されているぞ。全難易度の番付攻略を目指そう。
- とくべつモードはグラフィックが水墨画風になり、効果音も若干変わるぞ。何故か心が落ち着く。