
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

ジャンプするだけの簡単操作だが、ステージは癖あり
ゲームの特徴

赤い球をジャンプさせて障害物を避けながらブロックの上を進み、ステージを突破していく横スクロールのアクションゲーム。通常のスクロールアクションとは異なり、スクロールする方向がステージによって右になったり、左になったり、右から左になったりするぞ!障害物に当たったり、ブロックから落下すると即ゲームオーバーだ
ステージは初心者用の「ビギニング」、中級者向けの「エヴォリューション」、上級向けの「エクスペリエンス」がある。また、オプション設定からそれぞれのステージ難易度の変更もできるぞ
ゲームの流れ
- 画面をタッチするとジャンプすることができる
- ステージによって画面端までいくとスクロール方向が右から左に変わるぞ
- 信号を通過すると球の転がる速度が高速になるので覚えておこう
- 矢印ブロックは、ジャンプ台なので通過すると自動的に上段のブロックに運んでくれる
- 障害物が2つ並んでいる時は障害物に当たるギリギリまで転がしてからジャンプしないと2つめの障害物に当たってしまう。初心者にはココが一番の難所だぞ