日本より海外で売れたハード。
セガファン垂涎のタイトルも多数リリースされた。
それが―――
「ゲームギア」
コンシューマハードのセガ・マークⅢやマスターシステムと同等のスペックを持つカラー携帯ゲーム機を大特集!
『ゲームギア』って?
ゲームギア(GAME GEAR)とは、セガ・エンタープライゼス(後のセガゲームス)が1990年10月6日に発売した携帯型ゲーム機。
国内より海外で売れたハードで、全世界累計販売台数は1043万台(うち国内は178万台)。
発売されたソフトは全世界で393タイトル。
日本では全196タイトルとなっている。
コンシューマハードのセガ・マークⅢやマスターシステムと同等のスペックで、カラーディスプレイという当時の携帯型としては破格の性能を誇る。
その為、非公式ではあるが海外で発売されていたアダプターを装着することで、そのままマスターシステムのソフトを遊ぶ事が可能だった。
TVチューナーを装備するコトでTVも視聴可能。
海外では、マスターシステムからの移植も豊富で、欧州や南米を中心に人気を博した。
また、『THE GG忍』や『GGアレスタ』など、ゲームギアオリジナルのタイトルも多く、現在ではプレミア価格となっているものも。
『グリフォン』などは、セガファンの間でも伝説的なソフトで、グラフィックもゲーム性も、今遊んでもそん色ないレベル。
欠点も多かったハード
カラー表示を売りにしていた本機だが、STN液晶が使われていて、これはバックライトが必要な為に電池の消費が激しく燃費が非常に悪かった。
アルカリ乾電池6本で約3時間程しか遊べない上、タイトルによっては残像で見にくい場合もある。
ライバルとなっていたのは、もちろん任天堂のゲームボーイだが、キラーソフトの少なさに販売台数は大きく引き離される。
ゲームボーイには『テトリス』というキラータイトルがあった為、その影響でかなり販売台数は伸びていた。
ゲームギアでは、対抗して『コラムス』で対抗したが、日本ではそこまでのキラーソフトとはならなかった。
決定的になったのは、ゲームボーイでの『ポケットモンスター』の大ヒットだろう。
対抗しうるタイトルをゲームギアで産み出すコトができなかったのは、サードパーティーの少なさが要因となっている。
国内タイトル
★はWiiバーチャルコンソール対応ソフト
☆はニンテンドー3DSバーチャルコンソール対応ソフト
1990年(全10タイトル)
10月6日 コラムス(セガ)☆
10月6日 スーパーモナコGP(セガ)
10月6日 ペンゴ(セガ)
10月23日 斬GEAR(ウルフチーム)
11月10日 対戦麻雀 好牌(セガ)
12月8日 ワンダーボーイ(セガ)
12月15日 G-LOC AIR BATTLE(セガ)☆
12月15日 倉庫番(リバーヒルソフト)
12月22日 ドラゴンクリスタル ツラニの迷宮(セガ)☆
12月27日 上海II(サンソフト)
1991年(全43タイトル)
1月26日 THEプロ野球’91(セガ)
1月29日 パックマン(ナムコ)
2月2日 サイキック・ワールド(セガ)
2月23日 ポップブレイカー(マイクロキャビン)
2月24日 ジャンクション(マイクロネット)
3月1日 ウッディポップ(セガ)
3月8日 タイトーチェイスH.Q.(タイトー)
3月8日 タロットの館(セガ)
3月15日 ヘッドバスター(メサイヤ)
3月21日 ミッキーマウスのキャッスル・イリュージョン(セガ)
3月29日 キネティックコネクション(セガ)
3月29日 デビリッシュ(元気)
4月5日 ギアスタジアム(ナムコ)
4月19日 スーパーゴルフ(シグマ商事)
4月26日 The GG忍(セガ)☆
4月26日 紫禁城(サンソフト)
4月26日 スクウィーク(ビクター音楽産業)
5月24日 マッピー(ナムコ)
5月31日 琉球(フェイス)
6月21日 がんばれゴルビー!(セガ)
6月21日 ハレーウォーズ(タイトー)
7月5日 まじかる☆タルるートくん(ツクダアイデアル)
7月12日 マジカルパズル ポピルズ(テンゲン)
7月19日 ファンタジーゾーンGear オパオパJr.の冒険(シムス)
7月26日 グリフォン(RIOT)
7月26日 ワギャンランド(ナムコ)
8月9日 アウトラン(セガ)
8月9日 エターナルレジェンド 永遠の伝説(セガ)
8月9日 ラスタン・サーガ(タイトー)
9月27日 パット&パター(セガ)
9月28日 対戦型大戦略G(システムソフト)
10月25日 ギャラガ’91(ナムコ)
11月1日 アックス=バトラー ゴールデンアックス伝説(セガ)
11月1日 忍者外伝(セガ)
11月22日 クニちゃんのゲーム天国(セガ)
11月29日 ベルリンの壁(KANEKO)
12月13日 アーリエル クリスタル伝説(セガ)☆
12月20日 ドナルドダックのラッキーダイム(セガ)
12月27日 フレイ ~修行編~(マイクロキャビン)
12月27日 ヘビーウェイトチャンプ(シムス)
12月28日 スペースハリアー(セガ)
12月28日 ソニック・ザ・ヘッジホッグ(セガ)★☆
12月29日 GGアレスタ(コンパイル)
1992年(全23タイトル)
2月7日 ポケット雀荘(ナムコ)
3月13日 ファンタシースターアドベンチャー(セガ)
3月19日 エイリアンシンドローム(シムス)
3月20日 バスターボール(リバーヒルソフト)
3月27日 モンスターワールドII ドラゴンの罠(セガ)
4月24日 超プロ野球’92(セガ)
5月22日 ジョー・モンタナ フットボール(セガ)
5月22日 ひょっこりひょうたん島 ひょうたん島の大航海(セガ)
6月5日 エアリアルアサルト(セガ)
6月12日 ぎゅわんぶらあ自己中心派(セガ)
7月24日 オリンピックゴールド(セガ)
8月7日 炎の闘球児 ドッジ弾平(セガ)
8月28日 アイルトン・セナ スーパーモナコGP II(セガ)
9月18日 シャダム・クルセイダー ~遙かなる王国~(セガ)☆
10月16日 ファンタシースター外伝(セガ)
10月23日 イン ザ ウエイク オブ バンパイア(シムス)☆
10月23日 バットマン・リターンズ(セガ)
10月30日 チャックロック(セガ)
11月21日 ソニック・ザ・ヘッジホッグ2(セガ)★☆
11月27日 ベア・ナックル 怒りの鉄拳(セガ)
12月11日 The GG忍II(セガ)
12月18日 クニちゃんのゲーム天国Part2(セガ)
12月25日 シャイニング・フォース外伝 ~遠征・邪神の国へ~(セガ)☆
1993年(全22タイトル)
2月5日 レミングス(セガ)
2月26日 ウィンブルドン(セガ)
3月19日 ぷよぷよ(セガ)☆
3月26日 ミッキーマウスの魔法のクリスタル(セガ)
4月29日 ドラえもん ノラのすけの野望(セガ)
4月29日 プロ野球GGリーグ(セガ)
5月28日 キック アンド ラッシュ(シムス)
6月25日 シャイニング・フォース外伝II ~邪神の覚醒~(セガ)☆
6月25日 トム&ジェリー THE MOVIE(セガ)
7月2日 ああ播磨灘(セガ)
7月23日 なぞぷよ(セガ)☆ – ゲームギア本体との同梱。
7月23日 ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌(セガ)
7月30日 ジュラシック・パーク(セガ)
10月1日 GGアレスタII(セガ)
10月29日 アルティメイトサッカー(セガ)
11月19日 ソニック&テイルス(セガ)★
12月3日 魔導物語I 3つの魔導球(セガ)
12月10日 なぞぷよ2(セガ)☆
12月17日 対戦麻雀 好牌2(セガ)
12月17日 ドナルドダックの4つの秘宝(セガ)
12月17日 フェイスボール2000(リバーヒルソフト)
12月17日 モータルコンバット 神拳降臨伝説(アクレイムジャパン)
1994年(全46タイトル)
1月14日 バトルトード(セガ)
1月21日 リディック・ボウ ボクシング(セガ)
2月11日 ウインターオリンピック(セガ)
2月11日 バスターファイト(セガ)
2月25日 T2ザ・アーケードゲーム(アクレイムジャパン)
3月4日 マクドナルド ドナルドのマジカルワールド(セガ)
3月11日 エコー・ザ・ドルフィン(セガ)
3月18日 ソニックドリフト(セガ)
3月25日 幽☆遊☆白書 滅びし者の逆襲(セガ)
3月25日 アラジン(セガ)
3月25日 スクラッチゴルフ(ビック東海)
4月22日 GPライダー(セガ)
4月22日 タントア〜ル(セガ)
4月22日 女神転生外伝 ラストバイブル(セガ)
4月29日 NBAジャム(アクレイムジャパン)
5月20日 魔導物語II アルル16才(セガ)
5月27日 エイリアン3(アクレイムジャパン)
5月27日 ワールドダービー(CRI)
6月3日 とられてたまるか!?(セガ)
6月24日 アダムス・ファミリー(アクレイムジャパン)
6月24日 ロボコップ3(アクレイムジャパン)
7月22日 JリーグGGプロストライカー’94(セガ)
7月29日 スマッシュT.V.(アクレイムジャパン)
7月29日 バートワールド(アクレイムジャパン)
7月29日 ズールのゆめぼうけん(インフォコム)
7月29日 なぞぷよ アルルのルー(セガ)☆
8月5日 颯爽少年英雄伝 コカ・コーラキッド(セガ)
8月5日 ダイナマイトヘッディー(セガ)
8月12日 ポパイのビーチバレーボール(テクノスジャパン)
9月9日 モータルコンバットII 究極神拳(アクレイムジャパン)
9月9日 剣勇伝説YAIBA(セガ)
9月16日 ダンクキッズ(セガ)
9月30日 T2 ジャッジメントディ(アクレイムジャパン)
9月30日 クラッシュ・ダミー スリック坊やの大挑戦(アクレイムジャパン)
9月30日 プロ野球GGリーグ’94(セガ)
9月30日 幽☆遊☆白書II 激闘!七強の戦い(セガ)
10月30日 モルドリアン ~光と闇の姉妹~(セガ)
11月11日 ソニック&テイルス2(セガ)☆
11月25日 イチダントア〜ルGG(セガ)
11月25日 魔導物語III 究極女王様(セガ)
11月25日 餓狼伝説スペシャル(タカラ)
12月9日 サムライスピリッツ(タカラ)
12月16日 ぷよぷよ通(コンパイル)☆
12月16日 魔法騎士レイアース(セガ)
12月16日 From TV animation SLAM DUNK 勝利へのスターティング5(バンダイ)
12月23日 フレッド カプルスズ ゴルフ(セガ)
1995年(全40タイトル)
1月13日 ミッキーマウス 伝説の王国(セガ)
1月13日 ライオン・キング(セガ)
1月27日 ぎゃんぶるぱにっく(セガ)
1月27日 シルヴァンテイル(セガ)
1月27日 美少女戦士セーラームーンS(バンダイ)
2月3日 エコー・ザ・ドルフィン2(セガ)
2月17日 リスター ザ・シューティングスター(セガ)
2月24日 NBAジャム トーナメントエディション(アクレイムジャパン)
2月24日 NFLクォーターバッククラブ’95(アクレイムジャパン)
2月24日 ロイアル・ストーン 開かれし時の扉(セガ)
2月24日 クレヨンしんちゃん 対決!カンタムパニック!!(バンダイ)
3月3日 タマ&フレンズ 3丁目公園タマリンピック(セガ)
3月17日 ソニックドリフト2(セガ)☆
3月24日 ガンスターヒーローズ(セガ)
3月24日 女神転生外伝 ラストバイブルスペシャル(セガ)
3月24日 SDガンダム WINNER’S HISTORY(バンダイ)
4月7日 THE クイズギアファイト!!(セガ)
4月28日 TEMPO JR.(セガ)
4月28日 テイルスのスカイパトロール(セガ)
5月26日 スターゲイト(アクレイムジャパン)
5月26日 スーパーコラムス(セガ)
5月26日 トゥルーライズ(アクレイムジャパン)
6月30日 シャイニング・フォース外伝 ~ファイナルコンフリクト~(セガ)☆
7月14日 闘え!プロ野球ツインリーグ(セガ)
7月21日 忍空(セガ)
8月4日 魔法騎士レイアース2 ~making of magic knight~(セガ)
9月1日 鬼神童子ZENKI(セガ)
9月14日 FIFAインターナショナル・サッカー(エレクトロニック・アーツ・ビクター)
9月22日 テイルスアドベンチャー(セガ)☆
10月20日 ギアスタジアム平成版(ナムコ)
10月27日 バットマン フォーエヴァー(アクレイムジャパン)
10月27日 フォアマン フォーリアル(アクレイムジャパン)
11月3日 忍空外伝 ヒロユキ大活劇 (セガ)
11月17日 ソニックラビリンス(セガ)☆
11月24日 魔導物語A ドキドキばけ〜しょん(コンパイル)
11月24日 Jリーグサッカー ドリームイレブン(セガ)
12月1日 野茂英雄のワールドシリーズベースボール(セガ)
12月8日 ゴジラ 怪獣大進撃(セガ)
12月15日 スーパー桃太郎電鉄III(ハドソン)
12月22日 忍空2 ~天空龍への道~(セガ)
1996年(全12タイトル)
1月12日 LUNAR さんぽする学園(ゲームアーツ)
1月26日 ばくばくアニマル 世界飼育係選手権(セガ)
3月29日 怪盗セイント・テール(セガ)
3月29日 バーチャファイターMini(セガ)
4月26日 ドラえもん ワクワクポケットパラダイス(セガ)
7月19日 ねこ大すき!(セガ)
8月2日 パズルボブル(タイトー)
11月1日 GGポートレート ゆうきあきら(セガ)
11月22日 GGポートレート パイ・チェン(セガ)
11月22日 パンツァードラグーンMINI(セガ)
12月6日 ペット倶楽部 いぬ大すき!(セガ)
12月13日 G・ソニック(セガ)☆
スマホであそべるセガゲーム
ワールドチェイン
「ワールドチェイン」は誰もが知る偉人・英雄の血脈を力にし、間違った方向に進んでしまった歴史を正すチェインシナリオRPGだ。
歴史が歪み、人が消え去った学園都市。残されたのは謎のスマートフォン「チェインドライバー」を持つ学園の生徒たちだった。
彼らは学園都市を元に戻すべく端末を使って時間を遡り、歴史上の偉人・英雄たちである「レブナント」の力を借りながら、「リライター」として歴史のリライト(修正)をはじめる!
バトルはチェンクロのシステムを踏襲しつつ新たな試みがなされた「R・A・D(リヴァイブ・アクション・ディフェンス)」を採用。
画面左から襲ってくる敵に対してキャラをリアルタイムで動かし、近・遠距離攻撃を加えていこう。
敵グループを倒すとWAVEが切り替わってENERGYが手に入り、それを使うことで英雄の力を「リヴァイブ」できる。
リヴァイブを行ったリライターは、一定時間、召喚したレブナントと交代。強力なスキル攻撃を使いながら次々と現れる敵をなぎ倒していこう。
オルタンシア・サーガ-蒼の騎士団-
「オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-」は豪華声優陣、美麗なグラフィック、多数のキャラクター達が魅力の、大作RPGだ。
オープニングでは、しっかりと主題歌とアニメーションが流れ、これから始める世界も深く作られているんだろうと期待せずにはいられない。
ストーリーは戦争と死を描いたスピーディーな展開で、続きが気になって仕方のない迫力あるものになっている。
その世界観に合わせるように、戦闘はリアルタイムで進行し、いつ攻撃するかが重視される、駆け引き性の高いものだ。
美しいグラフィックはイベント時だけでなく、戦闘のチビキャラや敵達もよく動き、キャラクターごとのシナリオも用意されており、やればやるほど奥深さにはまりそうな、ボリュームも見事な本格RPGとなっているぞ。
蒼空のリベラシオン
プレイヤーは革命軍の一員となり、帝国に侵略された王都を奪還すべく主人公「ロラン」や彼に取り憑いた「リベラ」、軍の仲間とともに帝国やアーティファクトに纏わる物語を体感していく。
遊べるモードは物語を進める「ストーリー」と最大4人で行える「マルチプレイ」の2種類。
バトル中の操作はゲームパッドで行い、左右移動や通常攻撃、必殺技を駆使してWAVEごとに現れる敵を倒していく。
通常攻撃→必殺技へのコンボルートはもちろん、打ち上げといった特殊攻撃ボタンもあり、自分だけのパターンを構築しながら戦う。
WAVEの最後にはボスモンスターが現れ、攻撃によってアーマーを崩したら相手を仰け反らせたり、浮かせたりできるようになる。
4人の仲間と途切れないようにコンボを繋ぎ、ゲージを溜めたうえで各キャラ固有の奥義×4を叩き込んで勝利を目指そう。