株式会社リイカがApp Store、 Google Play、auスマートパスにて配信中のパズルゲームアプリ『Q』は、2015年1月9日のリリース開始から約4ヶ月の現時点で、700万ダウンロードを突したことを発表した。
また、個性的な全60問から成る新規無料問題パック「TERTIARY」を追加した最新バージョンが公開された。
さらにPCやスマートフォンでアクセスできる、Q情報が満載の「Q公式サイト」も公開された。
サイト公開を記念して、ユーザーが考えたQの問題を応募できる「ユーザーQ募集キャンペーン」が同サイト内で実施される。
キャンペーンで採用された問題は後日、実際にQのアプリ内にユーザーのニックネームと共に追加問題として実装され、投稿者にはオリジナルグッズがプレゼントされる。
ユーザーが考えた問題が全世界のQユーザーにプレイされるチャンスだ、奮って
応募しよう。
個性的な問題がそろった新問題パック「TERTIARY」を無料配信開始!

『TERTIARY』出題の一部。

『TERTIARY』出題の一部。

『TERTIARY』出題の一部。
『Q』の情報が集約された公式サイトが公開!

Q公式サイトスクリーンショット。
『ユーザーQ募集!』キャンペーン概要

ユーザーQ募集!
■募集方法
[1]紙上に問題の絵柄と出題内容を書き上げる。
[2]書き上げた問題をスマホ等で文字が読めるように撮影する。
[3]撮影した画像を、Q問題募集専用Twitterに画像と共にツイートするか、Q問題募集専用アドレス宛にメールで送付する。

募集方法。
※詳細な宛先や注意事項はQ公式サイトを確認すること
※採用された問題は、後日Qアプリ内に追加問題として実装される
※採用者にはQ特設グッズをプレゼントされる
『Q』とは?
ゲームデザイナーから全人類への挑戦
あなたはコップに入ったボールを出すことが出来ますか?
その自信があるのなら挑戦してください。
シンプルなことは実はとても難しいのです。
遊び方
ごく簡単なことをお願いしますので画面内に何かを描くことでそれをクリアしてください。
ただそれだけです。
「しかしそれは非常に難しい」
「人によって解決のしかたが全く異なる」
「十秒で解ける人もいる」
「永久に解けない人もいる」
「私たち開発者にも解けないQがある」
何を言っているのかわからない。
気になったら、まずは遊んでみよう。
プレイヤーはこれからしばらくの間、ボールをコップから出すような類の簡単で難しいことに夢中になり、時間が経つのを忘れるほど熱中してしまうだろう。
クリア方法は無限
オリジナリティあふれる解決法を発明しよう。
誰も思いつかない、世界であなただけの解き方をみんなに見せるのだ。
世界で最初の1人に
簡単なお願いは100問以上あるが、その中には作った側にも未だに解けないものがある。
あなたが世界で最初の1人になるのかもしれない。
SNSで
TwitterやFacebookを使い、解いた瞬間の画像を投稿することができる。
予想を覆す解き方を世界に見せつけよう。
『Q』概要
タイトル名:Q
ジャンル:ゲームデザイナーから全人類への挑戦
利用料:基本プレイ無料(一部課金あり)
※新問題「TERTIARY」は無料で利用可能
対象OS:iOS6以降、Android2.3以降
プラットフォーム:App Store、Google Play Store、auスマートパス
◆auスマートパスはこちら [au Android端末のみ]
©liica