皆さん こんにちは。
アプリゲットチームのエルフ担当のイ-です。
エルフ初心者の方々に使い方が若干ややこしい
手札に戻す~の使い方について紹介したいと思います。
使い方は本当色々ありますが、今回は攻撃時に活用をテーマに説明します。
手札に戻してくれるカードたち
自然の導き(所持数:断然3枚)

1枚を手札に戻してカードを1枚引く
コストも低く、いろんな使い方ができるので絶対3枚持ったほうがいい。
ダンジョンフェアリー(所持数:0~1枚)

手札に戻してくれる。
こちらは可もなく不可もなく。。
攻略法
その組み合わせ1
ブレスフェアリーダンサー☓自然の導き

全員の攻撃が+1(このターンのみ)
詳細画像はこちら
1枚目

出すと既存のフォロワーが+1
2枚目

一度もどして~
3枚目

出すとまた+1
場も占有しないし、コストも割りと安い。
しかし攻撃できるフォロワーがないと意味が無いので注意!
その組み合わせ2
ベイビーエルフメイ☓自然の導き
1枚目

獲物に照準
2枚目

出すと属性によりダメージ1
3枚目

一度戻して~
4枚目

出すとまた属性によりダメージ1
いかがでしょうか。
ベイビーエルフメイを使う場合、
フォロワーが誰も傷つかず攻撃することができます。
特に体力が1しかないカードを沢山持っている
対エルフ、ネクロマンサー、ウィッチ戦では使えるでしょう。
また進化してあげることでとさらなる攻撃ができます。
ちなみに僕の場合ベビーエルフメイは3枚、
ブレスフェアリーダンサーは2枚デッキに入れています。
では今日はここまで!
どうもありがとうございました。
シャドウバース その他攻略・プレイ記事はこちら!
シャドウバースのクラスごとに記事を更新しています。