[関連記事]
・みっくするとる攻略まとめ
・みくりと相談室記事一覧
・みくりとプレイ日記記事一覧
・みっくすりとるレビュー
前回は、将来的にとっておきたい「りとる」について書かせて頂きました。
今回は、属性やスキル書についてもう少し踏み込んで攻略しますよー。
ある程度遊んでいる方はすでに利用していると思いますが、西部大陸の下部にはスキル書やスキルレベルアップ書を獲得できる「試練の塔」があります。
試練の塔は1対のりとるだけで15体のりとる相手に闘う勝ち抜き戦で、奇数回を勝ち抜くごとにアイテムが手に入ります。
試練の塔の各ステージは、マップにある極ステージを最後までクリアすると開放され、ステージごとに獲得できるスキル書の属性とグレードが決まっています。
ここをクリアして、お気に入りのりとるに新しいスキルを覚えさせたり、スキルをレベルアップさせたりするわけですが……。
実は、スキル書を使う時にひとつ気になることがあったので色々と調べてみました。
レアガチャのオススメりとる「アズクス」。
図鑑や名前の右にある表示は超能力系なのに、格闘系のスキル書が使えるだと……!?
この他にも属性が龍系の「ゴラン」には、超能力系のスキルも習得させられるなど、「りとる」ごとにサブ属性が付与されているようです。
このサブ属性、見た目では判断できないのがつらいところ。
確認する方法としては、全属性のスキル書を一冊ずつ集めたうえで、各「りとる」の技アイコンをタッチし、どの属性の書物が使えるかを見るといいですよ。
ちなみに、手持ちのりとるのメイン、サブ属性は以下になっていました。
・ユニコン [メイン]飛行 [サブ]超能力
・怒ババ [メイン]飛行 [サブ]普通
・アズクス [メイン]超能力 [サブ]格闘
・ゴラン [メイン]龍系 [サブ]超能力
・オルガー [メイン]雷系 [サブ]火
・バグビー [メイン]飛行 [サブ]格闘
・ハコネコ [メイン]格闘 [サブ]超能力
アイテム保持数の上限があるのがキツいけど、一度調べておけば、試練の塔でどの属性スキル書をとるかを決める判断材料になりますね。
強化したい「りとる」の属性、サブ属性を確認したらあとは試練の塔にチャレンジするだけ。
ただ、15戦の連続戦闘になるので、難易度の高い飛行や龍系のスキル書をとるのは、手持ちのりとるのレベルが50超えてからの方がいいですね。
各属性のステージをひと通り攻略してみて、使えるなと感じたのは以下のスキル書です。
・草系
超吸収の書(敵のHPを吸収して回復)
光合成の書(HP回復スキル)
イバラ(反撃スキル)
・格闘系
電影拳(行動スキップスキル)
太極図の陣(戦闘開始時から終了まで素早さアップ)
・超能力系
催眠術(行動スキップスキル)
・飛行系
禁止領域(戦闘開始時から終了まで、敵の素早さダウン)
飛天(回避スキル)
とくに草系は、HP回復スキルが多く、行動スキップ系のスキルの中で最も発動率が高い「催眠」などもあるため、みくりとの中でも優遇された属性であると言えます。
また、孵化させた際にメインでもサブでもない属性のスキルを習得している「りとる」も何体かいます。
たとえば、プレゼントりとるとしておなじみの超能力系りとる「メーリン」は草系の回復スキルや龍系のスキルを覚えていることがあり、レアガチャで獲得できる超能力系の「ウパー」も草系の「催眠」を習得している場合があります。
この他、同じ個体でも資質点(詳しくは今後の攻略で)が違うなど優劣があるようなので、上級者になると同じりとるの卵を何体も入手して孵化させ、その中で一番優秀なりとるを育てているようですね。
正直、まだそのレベルに達していないので個人的には気にしていないのですが、個体差まであるとか……みくりとってホントに奥が深いです。
さてさて、明日は経験値1.5倍DAYなので一気にレベルを上げたいプレイヤーに向けた育成指南を行いますぜ。
[次の回]
・明日配信
[前の回]
・【みくりと プレイ日記】第7回 将来のためにとっておきたい「りとる」
[関連記事]
・みっくするとる攻略まとめ
・みくりと相談室記事一覧
・みくりとプレイ日記記事一覧
・みっくすりとるレビュー