今回「闇の帝王、不敗の猛者」氏が考案したのは「天空城レオニダス」デッキ!
シャドウバース(シャドバ)のロイヤルの中では随一の攻撃力を誇るレオニダスが疾走を持つことに…!
コンボが決まれば面白い、新生ロイヤルデッキの誕生だ!
「天空城」が「レオニダス」と合わさると…!?

0分17秒
自分の場にフォロワーが出るたびにこのアミュレットのカウントダウンを1進め、ラストワードで自分のロイヤルのフォロワーはすべて+1/+1されて、疾走を付加させられるカード!
出で立ちはなんとなくラピ○タを連想させるがラ○ュタじゃない。「天空城」である。
「天空城」の15ターンあるカウントダウンを調整し、最後のターンで「レオニダス」を出せれば完璧!
ロイヤル随一の火力が疾走を持ったら…考えただけでもワクワクすっぞぉ!
気になるデッキレシピはこちら!
オースレスナイト×3
歴戦のランサー×3
渾身の一振り×3
アセンティックナイト×3
わがままプリンセス×3
ホワイトパラディン×3
天空城×3
フローラルフェンサー×3
白銀の騎士・エミリア×3
ロイヤルセイバー・オーレリア×3
蒼穹の提督・モニカ×1
海底都市王・乙姫×3
レオニダス×3
「天空城」はカウントダウンで、「レオニダス」はコスト的に発動&召喚までに時間がかかるのが難点。
何かと時間がかかるため、できればアグロ以外で戦いたい。コントロールと当たれば勝てる「天空城レオニダス」!
序盤はオーソドックスなロイヤルの攻め方!
先行後攻決まる前からの「勝ちました!」宣言!(笑)気が早すぎるぜ闇の帝王、不敗の猛者!(笑)

2分41秒
「ヴァンガード」「オースレスナイト」で盤面を埋めていき相手の出方を伺う。
相手は「ユニコーンの踊り手・ユニコ」を出してきたので予想できるのはコントロールヴァンパイア!
「ユニコーンの踊り手・ユニコ」を除去して「わがままプリンセス」を召喚!
ヴァンガードも加わり安定した自軍。序盤、優勢!
中盤は「フローラルフェンサー」がやっぱり強い!一緒に「天空城」も引いて…?

4分22秒
中盤はロイヤルでおなじみの「フローラルフェンサー」で相手を威嚇&盤面展開。
そこから「天空城」「歴戦のランサー」も場に出し有利な盤面に…?
ナメプに興じる闇の帝王、不敗の猛者!(笑)

5分06秒
7ターン目、「海底都市王・乙姫」で一気にフォロワーを増やし、「天空城」のカウントダウンも一気に加速!
しかしここでは進化せずに相手の「ワードロードブレイダー」も残したままターン終了!
「進化使うと相手多分リタイアするんで」とのこと!(笑)まさかの手加減…これはもしや何かの…伏線…なのか…?(笑)
その後「吸血姫・ヴァンピィ」で攻められるもなんとか凌ぐ闇の帝王、不敗の猛者。
9ターン目で待ちに待った「レオニダス」!ここから快進撃が始まる…!?
2枚目の「海底都市王・乙姫」は流石に進化!(笑)
相手フォロワーを除去し「天空城」のカウントダウンも残り3。
そろそろ「レオニダス」が来て欲しい…と思っていたら9ターン目に参上!
「天空城」の残りカウントダウンもいい感じで終わり、「1ターンじゃ12点ある体力も削りきれないだろ」ということで10ターン目は何もせずにターン終了!

7分54秒
そして次のターン、「レオニダス」が疾走を持つという異常事態…(笑)
これには笑いの止まらない闇の帝王、不敗の猛者。

8分58秒
一気に展開させて勝利を待ち受ける…!
あれ…?
一気に急展開!突然攻められるレオニダス軍…
こちらが展開させた次のターン、相手は「裁きの悪魔」「群れなす飢餓」「ディアボリックドレイン」で回復&フォロワー除去!
フォレストバットでちまちまとダメージを与えられて10残り体力は10点に!

9分35秒
ここらで一旦雲行きが怪しくなり、レオニダスの一撃では倒せなくなってしまう。
しかし我らがレオニダス、「レオニダスの意思」で「ロイヤルセイバー・オーレリア」を超強化!
「これは勝ったろwwwwwwwww」と思わせて覆すのがシャドウバースの醍醐味…(笑)
ブラッディ・メアリー出されて負け

10分44秒
最後の最後、まさかの「ブラッディ・メアリー」からの「漆黒の契約」「鋭利な一裂き」で11点ダメージ!(笑)
あれだけ余裕な展開だったのにまさかの負け…レオニダスの8点よりも大きいダメージに笑う闇の帝王、不敗の猛者(笑)
見てるこっちも笑わせてもらえる今回の試合。完璧なオチでお腹が痛い…今日もありがとう!
『シャドウバース (Shadowverse)』
「シャドウバース (Shadowverse)」は、フルボイスのノベルでストーリーが進行する純粋なカードゲーム。
便宜上のカードではなく、遊戯王やマジック・ザ・ギャザリングのようなカードでモンスターを召還するタイプの純粋な戦略型。
リーダーキャラクターによって特性が変わり、戦略性も大きく変わるシステムで、更にゲーム中にカードを進化させるコトが勝利のカギになる。
グラフィックも美麗なだけでなく、カード内のイラストがアニメーションしていたり、ノベルがフルボイスの上にキャラも動いていたり、惹き込まれる演出だ。
9月30日、第二弾カードパック・遂にダークネス・エボルヴカードが追加された。今なら全ユーザーにカードパックチケット10枚プレゼントされるぞ!